2020年2月2日日曜日

今日の長南支部

今日の長南支部、何人かのメンバーが早めに来ていました。
モップがけや、椅子テーブルの準備、鏡の準備などを手伝ってくれます(^_^)
サポーターの付け外しに慣れていないので、サポーターを付ける練習をしている子もいました。
時間になり稽古開始です。
基本稽古、新しく入った白帯の親治郎、まだ数回しか稽古していないのに上手になってきました。
実莉も前回の審査は受験出来ず悔しい思いをしたので、今回こそはオレンジ帯になれるように!と気合が入ります。
いつも先生に注意されていた集中力もついてきました(^_^)
色帯の先輩たちも正確さを意識して稽古を引っ張ります。
新しく入会したK、S姉弟。
まだ人見知りや恥ずかしさがあり、おとなしいめですが、二人とも頑張っています!
Sも今まで子分として連れて来ていたバスや、ミニカー、ジープなどがなしでも稽古に参加出来るようになり、何より泣かずに最初から最後まで頑張れるようになりました(^_^)
まだ幼稚園年中さんです(^_^)ゆっくりゆっくり慣れて行きましょう!
基本稽古後は審査も近い事もあり、少年型の稽古、一本組手の稽古を行いました。
型は数回は全体で丁寧に。
その後、色帯の先輩たちや、習った事のある子は各自でアドバイスされた事を意識してそれぞれに復習稽古。
新しい白帯メンバーはもう一度、先生と丁寧に少年型Ⅰを動きの説明をしながら行いました。
一本組手も二人組で、先輩メンバーと新しい白帯メンバーにグループを分けてレベル別に行いました。
今日の頑張ったで賞にしようと思っていた子、残念ながら途中で集中が切れてしまい、今週も誰も頑張ったで賞なしの長南支部でした(T_T)
今、全体的に少し元気のない長南支部(つд`)
大型台風の被害があったり、体調が悪かったり…
いろいろありますが、来週は心身ともに元気な長南メンバーに会えるのを期待しています。
私も長南支部の子どもたちとともにしっかり頑張って行こうと決意した今日の稽古でした。
押忍。

2019年2月10日日曜日

ブログ、お引っ越しします!

長らくの間、ブログが滞ってしまい申し訳ありません。

最近は記事をアップしようとしても写真を載せるとアップ出来なくなったり、
アップしたとたんに記事ごと飛んでしまったり、固まって動かなくなっしまったり…でした。
文章だけなら何度かチャレンジすると稀にアップ出来るのですが、
さすがにこれでは困るのでブログをお引っ越しする事にしました。

新しいブログは

ラインブログです。
https://lineblog.me/chiak_i8810/

真正会 泉州道場 でヒットしますので、今後ともよろしくお願い致します。

2019年1月22日火曜日

今日の頑張ったで賞 親治郎 蓮功くん

今日の頑張ったで賞、1人目は 親治郎 です。

何度も返事、気合の声が小さくて注意される最近の長南支部ですが…

何故、大きな声を出して稽古しないといけないのか?を改めて説明すると、スイッチが入ったのか?その後はしっかり気合を出して頑張り抜きました(^_^)

少年型Ⅰもよく覚えており、お家での自主練の成果がよく出ていました!
それから、体験の子たちにもとても親切にしてくれました。
と言う事で1人目の頑張ったで賞です(^o^)

2人目は、体験に来てくれた 蓮功くん(小2)です。

蓮功くんは、生まれて初めての空手体験ながら、大きな声で気合を出して頑張りました!
また、とってもパワーがあり、ミット稽古の際は、説明した蹴り方をよく覚えており、バシンッ!!バシンッ!!と、
とっても良い音を立てて上手にミットを蹴れていました。

基本稽古も肘打ちが大変上手でした!

と言う事で体験ながらもいきなり頑張ったで賞です(^o^)

二人とも良く頑張りました(^_^)

ただ今、ブログアップの調子が悪く写真アップが出来ませんのでとりあえず記事のみアップさせて頂きます…

後日改めて写真を追記させて頂きますね。
ご了承下さい。

2019年1月19日土曜日

今日のコナミ和泉府中教室

今日もいつもより少し早めに行って試合出場メンバーと稽古前に自主練です(^_^)

初試合の子もいるので、試合の時のコールされた時の入り方や、挨拶、試合後の挨拶や下がり方なども練習しました。

他にもミット蹴りや鏡を見ながらのシャドーなど、みんな大きな気合を出してしっかり頑張りました(^o^)

稽古時間になり、整列します。
今日は、男の子と女の子の姉弟が見学に来てくれました(^_^)
また近い内に体験に来てくれるそうです。

今日も青帯の6年生に準備体操をお願いしました。
その子は大人しくて恥ずかしがり屋さんで小さな声でしか喋れない子でしたが、最近は、それが嘘のようにしっかりと準備体操を仕切ってくれて、ほとんど私が横から教える事もなく最後までやり切れるようになりました(^_^)
大したもんです!

その後は基本稽古を丁寧に行います。

子どもたちにいろんな質問をしながら稽古を進めます。
みんな意識が高いので私がワザとダメな見本を見せると「そんなんやったら頭が前に行ってるから、それでは相手にダメージのあるパンチ打たれへん!」などとハキハキと答えてくれます。

コナミ和泉府中教室のみんなは意識も高くやる気に溢れており、教える私の方も子どもたちに負けてられないぞ!と益々やる気に火が着きます(^_^)

移動稽古では、ハイキックを中心にしっかり狙って蹴るコンビネーションをしました。

その後は対人稽古で、ミット稽古をしました。

先ほどのコンビネーションを基本として、それを少しずつ変化させた動きを数種類しました。
その後、サポーターを着けて受け返しの稽古も対人で行いました。

最後に全員総当たりで軽い組手をしました。
白帯相手のところは攻撃なしで、先輩は受けの練習とカウンターを取る練習。

先輩と当たるところは、目いっぱい攻撃をしかける事。
先輩は後輩の力を引き出してあげれるように上手くリードしながら。

同じ帯のところはお互いにしっかり受け返しをしながら、効かす攻撃と、ハイキックでポイントが取れるように意識。

それを意識しながら今日やった移動稽古、対人稽古の動きを使ってみる事を課しました。

みんな誰に言われるでもなく、しっかりと気合を出して動いていました!

寒さ真っ只中の冬の日でしたが、最後は汗だくになって頑張ったコナミ和泉府中教室でした(^o^)

押忍。

2019年1月1日火曜日

2018年ダイジェスト④

10月。
心魂道場主催の南大阪交流大会で尾崎支部の柊斗(小2)がオレンジ帯取得後、まだ2週間というキャリアの浅さでしたが、生まれて初めての試合で格上の紫帯を次々に倒し、優勝しました!
柊斗はオレンジ帯取得後、子ども同士での組手の経験もほとんどないところから一生懸命稽古をし、稽古前に早くきて私にミット稽古を志願したり、居残り稽古や自宅での自主練、長南支部への出稽古で努力を重ね、優勝をもぎ取りました!
また、小柄な柊斗は頭一つ分ぐらい初戦の相手も、決勝戦の相手も柊斗の方が小さかったのですが、そんな事はものともせず、火の玉小僧のように自分から飛びかかって行き、終始果敢に攻めていました。
初出場とは思えないぐらいの動きで日ごろの稽古の賜物でした!  
尾崎支部、長南支部とも帯もそれぞれ上がり、人数も少しずつ増え、稽古もレベルアップした内容も教えられるようになってきました。
12月。
大本命の真正会主催 第二回ウエイト制オープントーナメント 全日本選手権大会に出場させて頂き、
女子マスターズ無差別の部で優勝させて頂く事が出来ました。
空手を初めて半年弱の白帯からの夢で、夢の実現まで13年を要しました。
鎌苅師範の弟子にして頂いてからは明確な目標となり、全日本で優勝して恩返しさせて頂き、鎌苅師範と優勝トロフィーを持って記念写真を撮るんや!とずっとずっと目標にしていました。
独立してからになってしまいましたが、師匠にやっとやっと少し恩返しさせて頂き、今までの空手人生の中で一番嬉しい出来事となりました! 翌週の全真会館主催のカラテオールジェネレーションリーグ ファイナルでは、Cクラスながら湊斗(小4) が空手歴4ヶ月、オレンジ帯取得2ヶ月、組手の稽古もまだ2週間という超ビギナーながら試合初挑戦をし、見事、優勝しました!

入門当初のふにゃふにゃモジモジの湊斗からは想像もつかない程の変身ぶりで、終始気を吐いて闘い抜き、試合中も、その後の表彰でも大きな声でしっかりと挨拶も出来、試合内容も立派でしたが、立ち振る舞いも立派で、とても成長した姿を見せてくれました。

去年以上にあっという間の一年間で、無我夢中でとにかく一歩ずつ前に前に!と山登りのような一年間でした(^_^;)

立ち止まる間もなく毎回毎回の指導、稽古、試合などをただひたすら一生懸命に過ごした日々でしたが、ふっと年末に振り返ると、山登りの途中に「あ~こんなに登ったんや(^_^)」と今まで登ってきた景色を見るような…そんな感覚でした。
本当に、泉州道場の子どもたちと共に少しでも高みを目指して!!と進んだ一年間でした。

また真正会の代表、師匠の鎌苅師範、真正会の各道場の諸先生方、真正会の皆様、泉州道場の子どもたち、保護者の皆様、
他流派の諸先生方、他流派の懇意にして頂いている皆様、空手以外にもまわりで支え応援して下さっている皆様にたくさんたくさんお力を頂いた一年間でした!

感謝の心を忘れず、来年の大晦日に振り返った時に今よりも向上している様に泉州道場の門下生と共に精一杯、日々精進して行きます!

皆様、一年間ありがとうございました!!

押忍。

2018年12月31日月曜日

2018年ダイジェスト③

5月には真正会主催の全日本Jr.と、全関西女子大会が同時開催され、泉州道場最年少のS(幼稚園年中 尾崎支部)が試合初出場で年長さん相手に準優勝をし、私も優勝させて頂き、ダブル入賞させて頂けました(^_^)

また、長年の夢だった自分の道場の生徒たちにセコンドについてもらい優勝するという夢も叶える事が出来ました。
そしてその生徒たちが着ているお揃いのTシャツは、道場生の保護者さんがデザインから作成までを手掛けて下さいました(^o^)
泉州地区のだんじり、やぐらの屋根をイメージし、私の大好きな桜をあしらい、試合後や対人稽古後の両手による握手を入れてデザインして下さいました(^o^)
私の大のお気に入りで、宝物です!
8月。
尾崎支部に湊斗が入門しました。
同じく8月に長南支部はKとS 姉弟が入門。
9月。
親次郎が入門。
11月。
Mが入門。
少しずつ少しずつ、保護者さんの口コミのおかげさまで人数が増えていきました(^_^)

少し前後しますが8月。
真正会主催の全関西空手道選手権大会、女子マスターズ上級の部で優勝させて頂きました。

9月。
泉州道場になって初の昇級審査会を行いました。
泉州道場のほとんどの子が3月末に審査を受験したので、受験対象者は少なかったのですが私独りで審査会を初めて行いました。

受験者は全員よく稽古してきており、当日本番も緊張する中でもしっかりと実力を発揮出来ていました。

また今回初めて自分独りで審査を行いましたが、いつも師匠の鎌苅師範はもっと大勢の人数をいっぺんに審査し、しかも多人数を正確に見極められ、その後の審議から認定証や帯の手配などの事務手続きまでを毎回こなされ、改めて師匠の偉大さと師匠の門下生への思いを噛みしめた一日でした。
 

2018年ダイジェスト②

3月。
少し前後しますが、3月末の昇級審査を各道場のほとんどのメンバーが受験しました。
数名の保留合格も有りましたが、受験者全員が合格し、長南支部と尾崎支部は4月、5月には、オレンジ帯の子は紫帯に、新たに入門し初審査の白帯の子はオレンジ帯になりました(^_^)

コナミ和泉府中の子どもたちもそれぞれ一つ帯が上がりました(^_^)

尾崎支部は1月に健希、2月に柊斗が入門し、7名に(^_^)

長南支部は1月に実莉が入門し6名に(^_^)
人数も増え、先輩後輩と帯の色も様々になり、益々気合も入りました!
5月。
鎌苅師範が泉佐野市の国道26号線沿いに泉佐野道場を新設オープンし、泉州道場の門下生と共にお祝いに駆けつけさせて頂き、道場開きで一緒に稽古させて頂きました。