2018年11月28日水曜日

今日の頑張ったで賞 斗真 柊翔

今日の頑張ったで賞の一人目は 斗真です。

半年での黄帯の受験を狙っていましたが、先生の許可が下りず…
移動稽古や対人稽古の説明の理解が難しく、何だかみんなに置いて行かれそう…
はたまた、今月初めに弟が産まれお母さんが入院で不在…
斗真の心の中でいろいろな葛藤がありました( ・_・)
もう、空手辞めようかな…ともかなり迷ったみたいで、いろいろ重なり二週連続でお休みでした…(T_T)
ですが、今日は「でもやっぱりもう一回一生懸命頑張ってみる!!」と心に決めて道場にやって来ました(^_^)
その気持ちの表れが。
対人稽古の説明をして、さぁ実際にやってみよう!という時に「先生、もう一回教えて下さい!」と大きな声で言ってきました(^_^)

きっと、とても勇気がいった事でしょう!!
そうなんです!
分からなければ分からないまま放置しないで聞けば良いんです(^o^)!
もう一度、斗真に先生と同じ向きに立つ様に指示し私の背中側から見せながら説明をしました。

入門当初に弱虫、諦め虫、拗ね虫を長南公民館のゴミ箱に捨てた斗真。
三人兄弟の一番上のお兄ちゃんになり、もう一回いろいろな思いをゴミ箱に捨てて強くなりに来ました(≧∇≦)b

文句なしに今日の頑張ったで賞ですね!  
そして二人目の頑張ったで賞は 柊翔。
まだオレンジ帯になって間なしですが、交流試合で優勝してから一段とやる気満々です!
パンチの時に脇が開くのを直そう直そうとしっかり意識し、ミットの対人稽古では脇を締める事、しっかり腕を伸ばして突く事を意識しパンチの改良を目指して頑張っていました。

また、居残り稽古では二学年上の子と組手をしてもガンガン向かって行き、効かされて泣いてしまいましたが、試合前にやった得意技の特訓を思い出しながら最後まで汗だくで頑張り抜きました(^_^)

柊翔も文句なしに頑張ったで賞です(^o^) 二人ともとっても良く頑張りました! 

今日の尾崎支部

今日の尾崎支部は遅刻、欠席なしで全員集合(^_^)
いつもの元気で熱心な尾崎支部のペースに戻りました(^o^)

稽古前に柔法ごっこをしていたり、サッカーの話や、学校での話を教えてくれたり…みんな元気いっぱいです(^_^)

今日は稽古のはじめに秋の審査会で黄帯を受験した迅矢の帯と認定証の授与式を行いました。
迅矢は野球の決勝大会でみんなと別日の10月末に受験しましたが、一ヶ月保留だったため今日になりました。

名前を呼ばれ前に出て、姿勢を正して十字を斬り、認定証を読み上げると大きな声で「押忍、ありがとうございました!」とお礼を言ってキチンと両手で受け取りました。

迅矢、早速黄帯に締め変えて基本稽古です。
(迅矢は前例、左から二番目)
みんな随分上達しました。
湧雅は腰のキレを意識して一生懸命稽古した甲斐があり、随分改善されました。
写真で見ると上手く身体が使えている証拠に、帯が身体に巻きついていますね!
(湧雅は前例一番右)
前蹴上げの時にも写真を撮ったのですが、本当は足を伸ばしたまま上げて、伸ばしたまま降ろすのですが、
膝が曲がっている子、ガードがない子、ガードしているけれど頭よりも後ろに拳があるので、ガードの意味がない子、腰や首が曲がっている子…
それぞれの癖がよく分かりますね…(^_^;)
これも、意識して直して上達を目指しましょう!
 休憩後、ミット稽古でたくさんの種類の蹴りの蹴込みをしました。
左右のローキック、
左右のミドルキック、
左右のハイキック、
左右のインローキック、
左右の前蹴り、
最後に応用でパンチの連打からショートの左右の前蹴り。

頑張ったで賞の記事にも書きましたが、技の説明で斗真が「先生、もう一回教えて下さい。」と説明後に言ってきました。
今までの斗真は分からないまま移動稽古や対人稽古をはじめて、間違ったまま終わってしまったり、出来ないまま終わってしまったり…が多かったのですが、自分でいろいろ考えて「分からない時は先生に聞こう!」と決意して稽古に来たようです。

よそ見をしていたり、ぼーっとして聞いていないのは叱りますが、集中して聞いているけど分からない場合は、何度でも分かるように説明します(^_^)
もちろん叱りません!
私ももっともっと分かりやすく説明出来るように、しっかり指導の勉強をして、みんながスッと理解出来る説明になるように頑張りますね!

稽古後も初試合に向けて、居残り稽古で組手の稽古をする子。
その稽古に付き合って組手相手になってくれる子。
同学年や同じ帯同士で組手をする子。
先週稽古した踵落としや、変則廻し蹴りを組手で上手く使っている子もいましたね(^_^)

随分寒い日でしたが、暖房もしていない部屋で汗だくになって頑張りました!

今日もしっかり頑張った尾崎支部でした。
押忍。



2018年11月25日日曜日

昨日のコナミ和泉府中教室

昨日はブログのアップに失敗し、記事も復活出来ないので、改めて書き直します(T_T)

コナミ和泉府中教室は、コナミスポーツクラブさんの体育館で稽古をしているので体操用具には事欠きません。
体操の前転は出来るけど後転は出来ない…(T_T)という子が多いので、稽古前にマットを敷き、マットのスタート地点に、下にもマットを入れて傾斜を作り、遊びを取り入れながら転がりやすくして後転の練習を行いました(^_^)

昔、保育士時代に体操の先生だったので、その経験が役に立ちました(^_^)

さて、時間になり稽古開始です!

以前は白帯と帯の浅い子が
前列に並んで先生の動きが良く見える場所で稽古していましたが、最近は先輩帯がとても上手になり十分お手本になるので、先輩帯を前列にし、白帯の子たちを後列に変えました。

先輩帯にも自覚を持ってもらい「動きはもちろんやけど、立ち方も、スピードも、キレも、後ろの後輩たちのお手本になるように!後ろから後輩たちが常に見ているよ!」と声をかけます。
また後輩たちには「前の先輩たちに負けないように動きも正確に。スピードも先輩たちがゆっくりだったら抜いていいよ!立ち方や動きがおかしかったら先輩違いますよ!って指摘してくれてもええからね。」と煽ります(*^ー゜)

そんな環境だからか?
後輩には負けないぞ!
先輩よりも上手く強くなれるように抜いてやるぞ!
とみんな一生懸命基本稽古に取り組みます(^_^)

休憩後は型を数回行い、その後、対人稽古を行いました。
今日は数種類のコンビネーションの稽古をミットを使って行いましたが、白帯も含めちゃんとついて来れていました。

また、いつもは一般部に来る中学生の男の子が中間テスト対策で、一般部に来ない代わりに少年部で参加し、お手本になってくれたり、高学年の相手をしながら的確なアドバイスをしてくれたり…と大変活動してくれました。

彼もまた一般部の先輩たちを見習い文武両道で空手も熱心に頑張りながらも私立中学で一生懸命勉強し、どんどん成績アップしています!
もちろん空手の方もびっくりするぐらいこの1年半で上達し、試合でも優勝二連覇を飾るなど素晴らしい頑張りを見せています。

集中する事、何かを一生懸命やる事、出来ない事が出来るようになる為にはどうしたら良いのか?
これは勉強でも空手でもたくさんの共通点があります!

空手だけ出来る!ではなく、一般部の先輩たちのように文武両道で空手も出来るし、勉強も出来る!!
その上、後輩たちに親切で優しい。
空手を続けてそんな風に大きくなっていってくれたら良いなぁ…(*⌒▽⌒*)と思って空手を教えています。

コナミ和泉府中教室にはその理想像を絵に描いたような先輩たちがいてくれるので、大変ありがたいです!

これからもみんなで頑張って高みを目指しましょう!

押忍。


2018年11月21日水曜日

今日の尾崎支部

いつもは全員出席が毎回で、お休みの子はほとんどいない熱心な尾崎支部ですが、
最近は…
学校で怪我をしたから…
風邪気味だから…
とお休みする子がポツポツ( ・_・)
今日は、お家を出遅れてしまったから…休みます…と?な理由のお休みも…
稽古に来ているメンバーが「○○夕方は元気に外で遊んでたで!」
「●●は学校で元気に走ってたで!」
「俺なんか、膝の怪我で歩かれへん時、蹴りは出来へんけど、松葉杖ついて来たで!そんで椅子に座って基本稽古したけどなぁ~!怪我してても出来る事っていっぱいあるのに…足は怪我しても、反対の足と両手は元気やもん!!」
「俺も、風邪気味で微熱の時、マスクして見学して、どんな稽古して先生がどんな事言うてるんかノートに書いたで!」
と熱心な子は、口々に自分の考えを言ってくれます。

体調管理も怪我などの危機管理も、自分のためで、
風邪をひいたり、怪我をして一番しんどくて痛いのは自分です。
こればかりは私がいろいろ話しても各自の意識の問題、考え方なのでどうしようもありません…

少し厳しい事を言いますが、試合にエントリーした人などは体調管理も危機管理もスケジュール管理も、全て勝負の内ではないか…と私は思います。

さて、基本稽古、少し少ないメンバーですが、気合満点で新しく教えた技も含め頑張ります!

休憩後は、ミット稽古で少し難しい蹴り技を2つしました(^_^)

しっかり集中して説明を聞き、一生懸命稽古するので全体的に理解度も高く、ミット稽古のメニューで教えた基本的な動きが出来ており、そのままその動きにパンチや蹴りの連打からつなぐ応用の動きまで行いました(^_^)

上手く動けるようになった子たちは「今度の組手の時に今日休んでる子にこの技使ったら、使い方も受け方も知らんから、上手くいって効かせられるかも!」と大張り切りでした(^_^)

寒い中、たくさん汗をかく程一生懸命稽古した尾崎支部でした(^_^)

来週はみんなで元気に稽古出来るかな~(^_^)?


2018年11月20日火曜日

今日の頑張ったで賞 大也 親治郎

今日の頑張ったで賞の一人目、大也。
二週連続です(^o^)!

白帯に降格されて、その後やっとやっとオレンジ帯に戻りました。
叱られた直後のみ…や、オレンジ帯に戻れるか?どうかを見定めると言われた時だけでなく、
誰のために、何のために稽古するのか?を考え直し、常に意識して稽古に取り組むようになった大也。
このところ、赤丸急上昇中です!

腰のキレが増し、白帯と同じレベルの動きではダメだ!とスピードも身体のキレも動きの正確さも意識しています。

連写で写真を撮ると帯が身体に巻き付いていて、軸がブレずに身体が奇麗に回転しているのがよく分かります(^_^)
まだ一年生ですが、先生の説明を聞き逃すまい!と、とても集中して聞いています。


二人目は、親治郎。
親治郎も二週連続です(^o^)!

私が時々「白帯でも気合の大きさは、その日からでも先輩に勝とうと思えばすぐに勝てる」と言うのをよく覚えていて、常に実践しています。
時々大きな気合…と言う子はたくさんいるのですが、親治郎は常に大きな返事と気合で最初から最後まで頑張り通します!
なので腹筋も鍛えられて基本稽古も形の奇麗さだけでなく、インパクトの瞬間にパチッと身体が固まります。
インパクトの瞬間に身体に力が入るので今日のパンチの稽古では、とても威力が増していました(^_^)

また、サポーターの付け外しにまだまだ時間を取られてしまうのですが、毎日お家でサポーターをつける練習をしているんだそうです(^_^)

という事で頑張ったで賞です!
ガードや軸足など、まだまだ課題はありますが、前蹴上げが上手に蹴れるようになってきました!

二人とも二週連続の頑張ったで賞、やったね(o^-’)b

2018年11月18日日曜日

充電に(^_^)

岸和田だんじり祭が終わり、寂しくてションボリションボリ…もう、ホンマのほんまにしょん…ぼり(T_T)で、気分はすっかり冬モードでしたが、
今年のだんじり祭に招待した奈良の空手仲間が「そないにションボリせんと秋を楽しもうや!」と言う事でハイキングに誘ってくれました(^_^)

今日は久々に、日曜日出勤をなしにしてもらい、職場の人に仕事を全てお任せし、柏原市ワイン祭で、かたしもワイナリーに行ってきました(^o^)

ぶどう狩りをしたり、古民家を巡りながらいろんな樽のワインを飲み歩きしたり…
ぶどう畑の中や古民家の各ブースにある鰻料理や、馬刺、鹿肉、猪肉、いろいろな燻製、変わり種のたこ焼きや、オムレツなどなど、などなど
よぅ食べて、
よー歩いて、
よーー喋り倒して、
よーーー笑って、
よーーーー酔っ払って、
(私は飲まないのでぶどうジュースですが)
で、最終はお神社にお参りした後、
何故か「酔っ払い大ローキック大会(≧▽≦)」が開催されました(≧▽≦)

今日はめちゃめちゃ楽しかったです!
ハイキング最高!
空手仲間最高!
ぶどう最高!

で、ぶどう畑のぶどうを洗わずパクパク食べまくり過ぎて…
お腹痛を起こして半泣きになった奥野でした(^_^;)

皆さん、ぶどうはちゃんと洗ってから食べましょう( ´艸`)


今日のコナミ和泉教室

久々に仕事が休みでゆっくりの土曜日(^_^)

コナミ和泉府中の入っているテナントさんの三階にある図書館で調べ物をしたり、絵本を借りたり、紙芝居を見たり…とゆったりと過ごした後は、いつもより早めにコナミ和泉府中に入りました。

かなり早めに到着したにも関わらず女の子チームがもう3人も来ていて、更衣室でワチャワチャ、ギャラリーでキャッキャッとお喋り( ´艸`)
でも、私を見つけるとみんな礼儀正しく元気に挨拶に駆け寄って来てくれます(^_^)

そうこうしている内にたくさんメンバーが集まり出し、道場に入ります。

追いかけっこをして遊ぶメンバー、その横で蹴りの練習を頑張る子…
みんなの遊んでいる姿を見ると元気をもらえます(^_^)

でも、時計を見て「あ、もうすぐ始まる!」と思うとだいたいは年長者の子か、女の子チームの誰かが
トイレを済ますように…
水分を摂っておくように…
声を掛け合っています。

時間になり、稽古を開始します。

帯上、年長者の先輩に前へ出てもらい準備体操をします。

コナミ和泉府中の先輩たちはしっかりしていて頼りになるので、もう少ししたら、準備体操も号令をかけながら仕切ってもらうようにお願いしようと思います。

基本稽古に入ります。
最近は何も言わなくても、当たり前のようにほぼ全員が大きな気合を出し、鏡を見ながら一本一本の突き蹴りを大事に一生懸命稽古しています。
私の立ち位置が悪いと
「先生、鏡見えません(^_^;)」と言われるぐらいしっかり鏡を見て自分のフォームを確認しながら稽古しようと意識しています!

癖が強く、猫背で俯き加減だった子も姿勢を意識し出してから、びっくりするぐらい癖がマシになり、基本稽古が良くなってきました(^_^)
それと共に身長か一気にグンと大きくなりました。
姿勢正しく過ごすと良いことずくめですね!

本当にみんな随分基本稽古が上手になってきました!!

本日は、その後帯別に少年型Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを稽古しました。

同じ型でも白帯とオレンジ帯、紫帯と黄帯では動きや技のキレ、スピードが先輩の帯の方が上手で「さすが、先輩だなぁ!」と思います(^_^)
またそのレベルの差が見せられないと帯の色が違う意味がありません!

型の稽古の後は交互に一本ずつ攻撃と受けを行う「卓球組手」をしました。
卓球組手の後、色帯は軽い組手、白帯は先生と突きと蹴りの稽古をし、頑張りました。

組手後でしんどい中、何も言われなくても全員が大きな気合とともに正拳突き十本を力いっぱい突き、稽古を終了しました(^_^)

私が指導している長南支部、尾崎支部、コナミ和泉府中教室の三道場の中でコナミ和泉府中教室が今、一番集中して全員が高い意識で稽古していると思います。

この調子でみんな頑張りましょう(^o^)
押忍。

2018年11月14日水曜日

今日の尾崎支部

今日の尾崎支部は風邪や怪我でお休みが重なり寂しい人数でした。
人数少なめやな…と思っていたら、昨日の長南支部の稽古をお休みした実莉が補修を兼ねてお母さんと電車に乗って出稽古にやって来ました。
いつも稽古熱心で感心します(^_^)

さて、尾崎メンバー、基本稽古の時に「いつも同じ事を注意されないように。」
「言われている事が出来るように意識して20本の号令を大事に稽古するのが上達するコツ」と言われているので、新しくオレンジ帯になった子も一生懸命意識して稽古しています。
今日は言われたポイントを意識して動けるようにゆっくりの号令で稽古しました。

今日は移動稽古や対人稽古のメニューをいろいろ練っていたのですが、試合出場メンバーがお休みだった事、
基本稽古でしっかり集中出来ており、説明もきちんと聞けている事などから判断し、
急遽稽古メニューを変更して
対人稽古で柔法をしました。

柔法とは空手家が柔道家やレスリング、総合格闘技などをやっている人に転がされた時に対処出来るように稽古する空手のための柔術の事です。

私は柔法は正道会館時代に週一回天満の総本部に稽古させてもらいに通っていました。
現役K-1選手の先生と、K-1のトレーナーをされている先生に約9年教えて頂きました。

柔法を始めた当初は80㎏オーバーの大きな身体の人がゴロゴロいる男性陣ばかりの中に入り「えーー?こんな小っこい、しかも女がホンマにするん?」とか「稽古キツいから一回ですぐ辞めて来なくなるやろ~」といろんな人に思われていたそうです(^_^;)

柔法もいろんな方のいろんな意見があり、賛否両論で、それこそ過去にいろんな扱いを受けた事もありました。

ですが師匠の鎌苅師範の元に移籍させて頂いた当初「空手は本来総合格闘技で顔面攻撃はもちろん、投げもあれば、関節技も何でも有りやから、柔法もしっかり頑張りなさい。」と背中を押して下さいました。
また、鎌苅師範が、柔法の先生方に「奥野をお願いしておきます。」と度々お願いして下さっていたそうで、本当にありがたい限りです。

そんな経験から、喧嘩はしないに超した事はないけど、喧嘩やトラブルに巻き込まれて転がされてしまった時のいろいろな対処法をしました。
 
ここまで本格的に教えたのは初めてでしたが、しっかり集中して話を聞けている事、ふざけたりしないで稽古出来るレベルまでなっている事などから今日の稽古メニューを行いました(^_^)

やってみてみんな興味深々、難しいけど楽しかったようで稽古後も、居残りでたくさんの子が「まだ柔法教えてもらいたいです。」と残っていました(^_^)

また今日のようにしっかり集中出来ていて教えても大丈夫そうだな…と太鼓判を押せる時は、柔法の稽古も平行して行おうと思いました(^_^)

押忍。

今日の頑張ったで賞 湧雅 柊翔

頑張ったで賞、一人目の湧雅。

基本稽古、私にアドバイスされた事を意識して意識して、随分と癖が解消されてきました(^_^)

また今は腰のキレを意識して直そうとしていているので、これからまだまだ伸びしろがありそうです(^_^)

蹴りも縮めて蹴って縮めて降ろすのを意識しているので、随分とシャープな蹴りになって来ました(^o^)
サッカーを習っているので、蹴りもサッカーも更に上手になると良いですね!

2人目の柊斗。
今日の対人稽古は、柔法を取り入れた稽古をしましたが、一番上手に出来ていました。

また、基本稽古の立ち方もとても意識して稽古出来ており、いつもは注意される内ハの字立ちも最初から最後まで一回も注意される事なく、きちんと出来ていました(^_^)

最近は、各技で全体にアドバイスするポイントをしっかり意識して稽古しているのでどんどんレベルアップしています。
ふざけたり、友だちにちょっかいをかけたりしてしまう事も我慢出来るようになり、とても落ち着いてきました(^_^)
 
二人ともよく頑張りました(^o^)

2018年11月13日火曜日

今日の頑張ったで賞 親治郎 S

今日の頑張ったで賞の一人目は

白帯に戻されてしまった5人組の先輩メンバーでしたが、最近はずっと大きな声で稽古が出来るようになり、今日は基本稽古の時にもしっかりと気合も出して、アドバイスされる事を意識して治し、とても上手になっていました。
特に蹴りの引き足がよく縮まって蹴れており、白帯に戻される前よりもうんと上手になりました!
この稽古を続けてもう白帯に戻される事がないようにね(^o^)
毎回の努力の成果が現れています!


二人目は親治郎。
9月に入門し、まだ2ヶ月の歴ですが、各技のアドバイスをしっかりと聞いて稽古しているので、とっても上手になりました。
また、最初から先輩顔負けの大きな声で返事、挨拶、気合が出来ているので、突き蹴りのインパクトの時に腹筋が締まり、とても威力のある突き蹴りになっています!

今日は帯がおかしくなり外した時に自分で締め直そうとしたのですが、上手く出来ず困っていました…
どうするのか?見守っているとスッと私のところに駆け寄って来て「先生、帯出来なかったのでやって下さい!」とハキハキと言いに来れました!

自分の事は自分でする。
困った時、助けて欲しい時に自分からしっかりとSOSが発信出来る子になる。
と常に教えている事がキチンと頭に入っていて実践出来た親治郎はみんなのお手本だなぁ…と思いました! 最後はS
とても恥ずかしがり屋さんで、大きな声を出すのが苦手なS…(^_^;)

ちょっと乗り気じゃない時の稽古や、お母さんから離れて稽古するのが気分的にしんどい時などは、御守りがわりに懐に宝物のトミカが入っています( ´艸`)
時々懐に入らない大きな大きなバスやトラックの時もありましたが(^_^;)
今はそれは卒業しました( ´艸`)

 今日のミット稽古、パンチを拳のどこで当てるか?威力のあるパンチが撃てるか?の競争の時は、しっかり気合を出し、いつものちょこちょこパンチではなく手をしっかり伸ばした突きが撃てていました(^o^)
こんなSを見たのは初めてなので頑張ったで賞です(^o^)

頑張ったで賞に選ばれた時のSの顔( ´艸`)
めちゃめちゃキラキラしていました(^_^)
これからも頑張って、たくさん頑張ったで賞取ってね!


三人とも頑張ったで賞おめでとう!
よく頑張りました(^o^)

2018年11月7日水曜日

今日の尾崎支部

今日は稽古前に、獅兜が型を見せに来ました(^_^)

9月末に昇級審査を受けたのですが、返事や気合の小ささと、型に難があり保留になっていた為です。

保留期間は本来なら先週がリミットでしたが、先週体調不良でお休みした為月が変わってしまいました。
なので今日リベンジに来ました!

何度か先生にダメ出しされ「獅兜、もう白帯のままでおりよ(^_^;)」と言われてしまいましたが「嫌や!頑張る!!」と再チャレンジ。

稽古開始の時間になり「これが最後やで!」と言われてしまいましたが気合を出し忘れ、残念ながらアウト~~(*≧Δ≦)

…と思ったら、後ろで見守ってくれていた先輩たちが「獅兜!もう一回だけやらせて下さい!って言え!!」とコショコショ声で助太刀(^_^)

その助太刀通りに「もう一回だけやらせて下さい!!!」と大きな声で言えたので稽古時間になっていましたが、泣きの一回(^_^)!

そしてとうとう大きな気合と共に一人で型をきちんと見せる事が出来ました(^o^)

念願のオレンジ帯に締め直し、稽古開始となりました!
優しい先輩たち、稽古時間になっているのに見守ってくれ
、応援もしてくれてありがとう(^_^)

尾崎支部は、みんな強いだけでなく、親切で優しい子ばかりです!

嬉しい認定証とオレンジ帯の授与式の後は、しっかり鏡を見て基本稽古です。

先週から、基本稽古の種類も増やし難しい技も取り入れています。

でも帯に関係なく「どうゆう動きをして、どこを守っているのか?どの道を手足が通って、相手のどこを攻撃しているのか?」を意識している子は 上手く動けていました! 


基本稽古の後は、対人稽古で捌きをやりました。

今日は、
相手の左ストレートを来させないように牽制を出しながら、
ロー→廻し崩し→膝蹴り→肘打ち
までを行いました。

先輩帯の功雅が一番上手でしたが、幼稚園年中の獅兜もキチンと理解して出来ていました。

あと、白帯で1年生の健希が、しっかりと真面目に説明を聞き一番スムーズに出来るようになっていました。

説明時に分からないのに、そのままに稽古を始めない事、
説明を聞いていて分からない時は質問する事、
説明の時は何となく聞くのではなく集中してしっかり聞く事が大事ですね。

今日は結構難しい内容をしました。

これからどんどん難しい事にもチャレンジして行きます!
また、体力アップやスタミナアップを図り、いろんな取り組みも行って行きます!

ボーっと何となく稽古していたり、対人稽古で仲良しの友だちと組んだから…と、ふざけながらや遊びながら稽古していると、他のみんなに置いていかれてしまいます!

しっかり意識して一回ずつの稽古を大事にして頑張りましょう(^o^)

稽古の終わりに、獅兜のオレンジ帯合格記念と
長南支部から実莉が出稽古に来た記念で集合写真です(^_^)
はい、ポーズ!
 
念願のオレンジ帯、嬉しいね( ´艸`)
おめでとう!

今日の頑張ったで賞 獅兜 健希

今日の頑張ったで賞、一人目は 獅兜です(^_^)

幼稚園にも入園していない頃にお兄ちゃんと一緒に入門した獅兜。
訳の分からないままに空手を始めましたが、修業年数1年9ヶ月、幼稚園年中で念願のオレンジ帯に合格しました!

審査前頃から、フニャフニャする事もほとんどなくなり、一段と大きな声で返事や挨拶、気合が出せるようになりました。

幼稚園年中さんにはかなり難しい一本組手も覚え、型も一人で出来るようになりました!
本当に小さいのによく頑張りましたね(^o^)

オレンジ帯合格が嬉しくて嬉しくてたまらないようで、お迎えに来た保護者さんたちに次々と帯を見せていました( ´艸`)

獅兜、おめでとう!

二人目は、健希。

以前は体調不良などでお休みが多く、基本稽古を忘れてしまったり…がありましたが、最近は体調を整え、欠席も遅刻もなく頑張っています!
基本稽古も少しずつ理解度が上がってきました(^_^)
また、常に大きな気合を出して一生懸命頑張っています!

今日の対人稽古では捌きをしっかり理解して、一連の流れを上手に行えるようにまでなりました(^_^)

という事で頑張ったで賞です!
稽古の締めの挨拶も大きな声で立派に務めてくれました(^o^)


二人ともよく頑張りました!

今日の長南支部 と新しい仲間が増えました(^o^)

今日の長南支部、私が仕事でギリギリの到着となり、バタバタと稽古開始…(>_<)
みなさん申し訳ありません(T_T)
椅子を出したり…と稽古の準備をしながらなので、私の代わりに先輩帯の実莉に前に出てもらい準備体操を行いました(^_^)
毎回、毎回で書くのが恥ずかしいのですが、挨拶や気合の声の事で叱られる長南メンバー…(T_T)
空手の突き蹴り以前の問題が、まだまだ…と言ったところです(>_<)
基本稽古、今日も新しく入った白帯の子が特に大きな気合を出して頑張っていました(^o^)
新しく入った白帯…と言えば


先週、体験に来てくれた
小3のMちゃんが正式に入会しました(^o^)
Kは女の子が入ったので大喜びです(^_^)
対人稽古では女の子同士で組んでミット稽古をしたので、いつもよりも張り切ていましたね!
今日は基本稽古を少しゆっくりの号令で、丁寧に行いました。
その後は移動稽古で鏡をしっかり見ながら
パンチのコンビネーション

蹴りのコンビネーション

蹴りからパンチに繋ぐコンビネーション
を行いました。
その後、移動稽古で行ったコンビネーションをミットを使って行いました。
ただただ手足を動かすだけでなく、相手のどこにどんな動きで攻撃するのか?逆にカウンターをもらわないようにガードも意識する事、どうしたら威力のある攻撃になるのか?などにポイントを置いて稽古しました。
稽古終盤になるにつれ、しっかりと気合を出し、活気のある稽古になっていました。
今後に期待します(^_^)
今日は居残り稽古をするメンバーもおり、ちょっとやる気が見えてきた長南支部でした(^o^)
女の子が一人増え、華やかになった長南支部です(^_^)
これからみんなで頑張ろうね(^o^)
押忍!