2017年1月31日火曜日

子ども達に負けない様に

私の勤めている会社はたくさんの人数が働いています。

おトイレも広くて、何人も使用出来るのですが、皆さん忙しいためか、いつもスリッパがぐちゃぐちゃです(>_<)

おトイレを使わせてもらった後は必ず男女のおトイレ共スリッパを揃える様にしているのですが、何ヶ月も続けていると、最近、私以外の誰かも揃えてくれる様になっていました(^-^)
嬉しいですね!!

熊取教室も泉大津教室も子ども達はいつも靴を綺麗に並べてくれます。
もちろん自分の靴以外の物もです。

そんな時「いつもありがとうね(^-^)道場以外でも、お家や学校でも実践してね(^-^)」と声を掛けています。
それを言われる子ども達は、空手の試合会場でも、よく靴を並べてくれます。
今から試合をするという緊張感の中でも…、試合で負けてしまってションボリだろうな(v_v)って時でも、何度も、何度も…、自分以外の靴も(^-^)

だから、私も道場だけでしか出来ないのは、意味ないな…、ぐちゃぐちゃに脱ぎ散らかす人と根比べやな(^_^;)と思いながら並べています(^-^)

さぁ、今日もお仕事頑張ります!

得意技が出来ました!

今日は熊取の稽古の日でした。
対人稽古で、新しく入った白帯の凌と組みました。

今日は右のローキックの受け返しでした。
たくさんの種類をしました。
凌は、そのたくさんの種類のうちの一番最後に習った「狙われた足を蹴られない様に右サイドに入りながら、右ローを返す」受け返しが、一番上手に出来ました!!

たくさんの種類の中でこれが一番難しいんですが、なぜだか凌にはしっくりいったみたいです(^-^)

始めは、ローもちっとも痛くも痒くもないローキックだったのに、受け返しが上手く出来るようになると、ローまでバチンっ!!といいのが入る様になりました(^-^)

今、お風呂で見たら私の左太腿が結構赤くなってました(^_^;)
凌、ナイスキック!!

「これ、凌の得意技の第一号やね!」って言うと、満面の笑顔になった凌でした。

凌、もっともっと得意技が増えるといいね(^-^)

2017年1月30日月曜日

後輩が出来ました

今まで一番下で後輩がいなかった泉大津の紫帯の倫樹(小3)と結衣(小5)ですが…

今月から、涼風(小5)が入って後輩が出来ました(^-^)

昨日の対人稽古で、涼風が初めてサポーターを着けての稽古でした。

私も稽古に参加中だったのでサポーターを着けていると…

結衣が涼風にサポーターの着け方を教えてあげてくれました(^-^)

同い年でもやっぱり先輩なんですね!!
いつの間にか、優しい頼もしい先輩に
なりつつあります。

先輩だから…と偉そうにしたりする事なく、自分が入った時に先輩に親切にしてもらった事や、教えてもらった事、優しくしてもらった事などを、自分よりも後に入った後輩に教えてあげたり、面倒を見てあげたりして欲しいな!と常に思っています。

去年の秋から、中学受験に向けて塾に通い始めた結衣です。

塾で、最初、女の子のグループが出来上がっている中への入塾だったので「一人でお弁当食べてる…」とか、辛い思いをした時もあったようです(>_<)
でも最近は勉強で見返して「先生、こないだの○○の科目のテスト、一番取りました!」と笑顔で報告してくれる事が多々ある結衣です。

結衣は自分が体験して辛さ(人の痛み)を分かっているからこそ、一人で入門してきた涼風に話しかけ、サポーターの着け方を教えてくれたりしたんだろうと思います!

そんな結衣ですが、結衣もまた昨年10月の南大阪交流試合で優勝しました!!
空手の試合はまだ2回目で、前回は一回戦負けだったのですが、その時は男女混合クラスだったにも関わらず、大きな気合いを出し、前蹴りを連発しての優勝でした(^-^)

塾でしばらくは(日)しか稽古に来れませんが、空手も勉強も頑張って欲しいと思います(^-^)


2017年1月28日土曜日

師範の代理で

今日は午後から正道会館の支部長会議です。

師範は会議に出席されるので北千里の指導のピンチヒッターを仰せつかりました(^_^;)

いつもの熊取や泉大津と違い、一時間の稽古です。

地元からコナミのスポーツクラブさんのある建物までの交通移動、建物の中に入る手続き、準備体操の手順、時間配分、途中でする事、終わってからする事…

頭の中にちゃんと入ってるかなぁ…

何度も以前取ったメモを見直しています!

ヨシっ!!頑張るぞo(^-^)o

地元のだんじり祭のDVD見てパワー充電(^-^)

2017年1月27日金曜日

泉大津教室④

最初の頃はカーペットで稽古していたのですが、やはり、安全面から考えて、ジョイントマットを敷く事にしました。

一枚ずつ拭き上げて敷き詰めて行きます(^-^)


安全性も確保され、室内も明るさが増しました(^o^)


荷物を置けるように棚を作り、ミットも用意出来ました(^-^)

最初に比べるとだいぶ道場らしくなりました!!

あとは、みんなで上手く強くなるだけです(^-^)

泉大津教室③

小さいから工作が好きで、小学生の時は大工さんになりたくて、大工の伯父さんの弟子になろうと考えた事もあるくらい大工仕事が大好きです(^-^)

看板が出来たので、次は鏡に取りかかりました(^-^)

鏡を買う予算が厳しいのと、鏡に衝突した時の危険性を考えてカーフィルムなどに使うミラーフィルムを使用しました(^-^)

工事のおっちゃんではありません!奥野です(^_^;)

     

正面と後方に鏡が付きました(^-^)

後ほど、鏡に外枠も付けました(^-^)   

正面に日の丸と正道会館の胸マーク、巴のマークも付けました!!

泉大津教室②

泉大津教室の工事の話の流れです(^-^)

床とブレーカーの工事が出来上がったので、違う日に、窓看板を作りました(^-^)

外から見ると分かりませんが、実は一枚50円の模造紙にペンキで手描きです。

真夏で、ガラス張りの廊下なので、温室みたいになり、めちゃくちゃ暑くて、汗だくになりながらの工事でした(;^_^A

(続く)

2017年1月26日木曜日

泉大津教室

今日は泉大津の稽古日でした。
今、季節は一番寒い季節ですが、室内は冷暖房完備で、基本稽古の途中で汗が流れるほどです(^-^)
恵まれていますね!

この泉大津教室、去年の7月に市立泉大津体育館から移転しました。

去年の今頃は冷蔵庫内のような寒さの中、白い息を吐きながら稽古していましたね(;^_^A

今の泉大津教室、初めはブレーカーもむき出しで、床はピータイルの上に薄いカーペット地が貼ってあり、床部分に

コンセントが6ヶ所飛び出していました(;^_^A

このままでは危険なので、移設オープン前に工事に取りかかりました!

ブレーカーは厚紙とウレタンで覆い、壁紙で保護しました。

床のコンセントはカバーを取り外し、飛び出た差し込み部分は床の下に押し込み、息子の、使い古した下敷き(笑)で覆い、同素材のカーペットを重ねました。

 漏電しないようにビニールテープで遮断しました。
(続く)

第2回体験会を行いました(^-^)

昨日も体験会の日でした。
おかげさまで4名の子どもさんの参加がありました(^-^)

まず挨拶をして準備体操、柔軟体操をしました。
4人とも男の子だったのですが、とても身体が柔らかく、中には2人も左右の開脚がほぼ180度開く子が!
羨ましいです(≧∇≦)

最初に基本の立ち方をお話して、基本稽古をしてみました(^-^)

みんな最初は緊張していてカチコチでしたが、ちょっとずつ慣れて、ちょっとずつ号令に合わせて「えいっ!」と気合いが出せるようになりました(^o^)

正拳中段突き、正拳顎打ち、中段下突き、ひじ打ち、前蹴上げ、前蹴り、回し蹴りをみんなでしました。

蹴りは、身体が柔らかいのでとても綺麗に足が上がっていました!

次に休憩をはさんで、ミットを蹴ってみました。

ミットをめがけてパンチ、ミットをめがけてキック、最後はパンチとキックのコンビネーションをしました。
やはり柔軟性があるので、蹴りが綺麗に蹴れていて、バシッといい音がしていましたね!!

最初と最後にミットを持っている先生に「押忍。お願いします。」「押忍。ありがとうございました。」の挨拶をするのですが、始めは恥ずかしくて言えない子もいました(;^_^A
ですが、何回かしているうちに最後にはみんな元気に言えるようになってました(^o^)

最後に、正座をして、黙想で精神統一をし、お互いに座礼をして、体験会を終了しました!

参加してくださった子どもさん、保護者の皆様ありがとうございました。

そして、前回もお手伝いに来てくれた真奈と、今回は仕事を終わらせ大急ぎで郡山くんがお手伝いに駆けつけてくれました。
型を披露してくれたり、ミットを持ってくれたり、見本を見せてくれたり…大活躍でした。
二人共、ありがとうございました!

2017年1月24日火曜日

第2回体験会のお知らせ

明日、1月25日(水) 午後6時~
長南公民館 1階において、体験会を行います。

空手に興味のある 3歳~中学3年生までの幼年部、少年部の年齢の子どもさん、空手を体験してみませんか(^-^)?

連絡先は 09070967687  奥野 までお願いします。

2017年1月22日日曜日

泉大津教室の新しい顔

1月の初稽古から、涼風 すずか(小5)が入門しました(^-^)

涼風は特に何もスポーツ歴などはないのですが、まだ4回しか稽古してないにしては、とても良く理解して、良く動けています!
最初からしっかりと気合いも出し、他の少年部の先輩たちに負けないくらい大きな声を出して頑張っています(^o^)

まだまだ始めたばかりで難しい事ばかりだろうけど、一回一回の稽古を集中して積み重ねて行けば、どんどん上手く強くなれると思います。

ちょうど同い年の女の子の結衣と、同い年の男の子の俐空もいます。同年代同士、良い刺激になればいいなぁと思っています。

昨日、涼風は早く稽古したかったらしく…道場に早く着きすぎて、道場の前で待ってくれていました。
それで、私が道場の掃除をするのを手伝ったくれて、その後、少年型1の稽古をしました!
型、少し出来るようになりました(^-^)

涼風、お手伝いありがとうね!!これから一緒に頑張ろうね(^o^)

試合に向けて

一般部の郡山君(19歳・社会人)は、来月の全関西で空手の試合に初挑戦します!

高校1年生になってから、熊取教室に入門し、去年の10月の審査で青帯になりました。

熊取教室の一般部の学生達は、入門した時から、とてもおとなしく、少年部の子たちが元気な分「もうちょっと覇気を出して頑張って(≧Д≦)」って、思ってしまうほど物静かです(;^_^A

郡山君も高校生の時は、お年頃(?)も手伝って、なかなか気合いも出せずで、すごく引っ込み思案でした。 

以前、郡山君を含め熊取教室の一般部数名が黄帯になる時に、総本部の昇級審査で緊張しすぎて自分の力が全然出せなかった経験があります。
その経験をしてからは、郡山君は、稽古で腹から声を出す事で心身ともに強くなれる事、少々の場面ではビクともしない精神力が重要な事を常々伝えていたのが身に染みた様です。

郡山君は黄帯になった頃から、大きな声で気合いを入れて稽古するようになりました。

今は一般部の中で一番大きな気合いを入れて稽古し、居残りでミットをしたり、組手をしたりと頑張っています!

遅くまで居残り稽古しても、帰ってから家の家事を手伝ったり、次の日もきっちり仕事に行き、空手との生活を両立させています。

試合まで、あと少し!!
郡山君、頑張れ(^o^)

先輩

稽古前のひと時です。
空手着を着るのが、これで三回目ぐらいの凌。初回と比べると、ちゃんと着こなせるようになりましたが、教えてもらったとは言え、帯の結び方が難しい様です(^_^;)

年下だけど一年以上も先輩の智紀、友哉が親切に教えてあげている場面です。

何だか微笑ましいですね(^-^)

熊取教室はみんな仲良しです!

でも、この先輩ペア…
実は、昨年10月の南大阪交流大会で、生まれて初めての空手の試合だったのですが…

どちらも三回戦まで勝ち上がり、決勝で同門対決をしたライバルなんです(*^ー゜)

稽古でも、「次は勝てるように!」「次当たっても、リベンジされないように!」と、お互いに切磋琢磨しています。
2人は学校も同じで家も近所(^-^)
とっても仲良しですが、一番身近なライバルです。

先輩ペア、頑張ってね!!

2017年1月21日土曜日

挨拶

昨日は熊取教室の稽古日でした。
稽古前に、掃除をしようとモップを取りに行くと、智紀と友哉が煉瓦館(熊取教室の稽古をさせて頂いている熊取の公民館)の建物の中に入ってくるところでした。

建物に入ってすぐのところに受付があり、係員さんがおられるのですが、二人は「こんばんは!!」と、大きな声で自分から挨拶をしていました!!

空手の稽古中は返事や挨拶をちゃんと出来ても、なかなか、普段の生活で自分から出来る事ではないと思います。

特に友哉は元々はとても恥ずかしがり屋さんだったので、空手を習い始めた一年半ほど前と今とでは、全然別人です!

これからも、道場以外のところでも、常に自分から大きな声で挨拶をする事を忘れず続けて欲しいと思います(^-^)

保護者様の声②

大夢(小6)のお母様が、空手を習わせようと思ったきっかけや、空手を習って良かった点などを教えて下さいました(^-^)


  ………………………………………

大夢は、お姉ちゃんとほとんどケンカした事もなく、成長していく中で男兄弟がいる子とは違い、気持ち的な弱さがあるなと心配になり、気持ちの強さを学んで欲しくて、とりあえず「体験行こうよ。」と誘ってみたのが始まりでした。

初めのうちは、緊張して声も出せずでしたが、いつからか声を出して稽古に参加出来る様になりました。

声を出しながら体を動かす気持ちよさや稽古を通して先生方に褒めていただける事により自分自身に自信を持てるようになったと思います。

空手を習う前は人前に出るのが苦手な方でしたが、現在では、学級代表をしたり、全校生徒の前で発表をしたりと、人前でも堂々と発表などの活動を出来る様になりました。

空手を通して礼儀はもちろん、精神的強さや自信を持って行動出来るという素晴らしい勉強をさせていただいていると思います。

本人も「稽古が楽しい!」と体調が悪い時以外は毎回楽しく参加させて頂いています。

あの時、体験に誘ってみて本当に良かったと思います。

  ………………………………………

ここ最近の大夢は、急成長をとげています。

お母様の言葉どおり、常に大きな気合いを出して稽古しています。

また、10月の昇級審査では、素晴らしい出来だったので黄帯から青帯を飛ばしての緑帯になる「飛び級」でした。

師範の審査は子どもであっても厳しくチェックされるので、私の記憶では、師範の管轄する道場で飛び級者が出たのは五年ぶりくらいだと思います。

大夢は空手だけでなく、身体も大きくなり、去年の夏ぐらいにグーンと背が伸びました。

ある日、大夢の目線が高い事に気がつき、背比べしてみると…
2㎝ぐらい抜かされていて、めちゃめちゃショック(+_+。)を受けて、その横で師範が大笑いしていたのを覚えています。

今は、もっと背が伸びて、私と同じサイズの道着の下のズボンが短くなっているぐらいです(^-^)

大夢には、これからも、もっともっと心身共に大きく強くなって行って欲しいと願っています(^-^)

2017年1月20日金曜日

期待しているからこそ

今日は泉大津の稽古でした(^-^)
師範が所用で遅れるので、先に稽古を始めていました。

準備体操、基本稽古…と、進めて行ったのですが…
全体的に何だか、返事がなかったり、ふにゃふにゃくにゃくにゃしていて気合い抜けのような、気持ちの入っていない浮ついた状態でした( -_-)

何度か注意をしたのですが、まだ同じ状態が続き…

そのうち茶帯のりく(小5)が、しんどいのか?何か嫌な事があったのか?いつもと違い、集中出来ず、半ベソで、気持ちの入らない流したような基本稽古を(-_-#)

内の道場では「体調不良とか、どこか痛いとかは、自分で言いに来なさい。」と指導しています。
もちろん、学年や入ってからどの位経ったか?の修行歴によってちゃんと考慮するので、小さな子や入って間もない子にいきなり、そうはさせません。
徐々に自分の事を自分で伝えられるように教えます。

だけど、りくは茶帯、入門して五年。次は黒帯の昇段に挑戦する身です。
いつも「メンタルの部分、強くなって、自信つけて欲しいな!」「もっと実力あるのに、もったいないな!」「だからこそ一緒に頑張ろな(^o^)」って声をかけているところなんです。

前で号令をかけて指導しながら「いつ言いに来るんやろう…?どうしたんやろう?」と待っていましたが、いつまで経っても、ベソをかきながらふにゃふにゃの基本稽古が続き、「どっかしんどいのん?」と声をかけるも、反応なしでした…

そして三回目の声掛けぐらいで、とうとう私の雷がドカーンと落ちました(`_´)

ただ、そこからのりくは偉かったんです!

「稽古するんか、せんのかどないするねん(`_´)」と私に叱られた後、今までのりくなら、後ろに下がって見学していたのに「やります。」と答えます。
「じゃあ、気持ち切り替えて、気合い入れて稽古せんと、まわりの頑張ってるみんなにも迷惑やねんで」と、叱られましたが、稽古再開。

そこからきちんと気持ちを入れ替え、気合いの入った稽古をしたりくでした(^-^)

後で聞くと来る前にチョコバナナ食べたのが気分悪かったんだとか…(;^_^A

りく、大雷落っことされたけど、前のりくより強くなったね!
黒帯もぎ取れるように応援してるから、一緒に頑張って心も身体も鍛えようね!

そして、私はと言うと…
私の方が気持ちの切り替えが出来てなかったのか?師範が来られたのに、中断しての全体での師範への挨拶を忘れていました(>_<)

反省です(>.<)!!

そんなりくは泉大津のリーダー役で頑張ってくれています(^-^)

2017年1月19日木曜日

第一回体験会を行いました❗


本日は7名の子どもさんが体験会に参加してくれました(^o^)
一名は乳児さんなので、まだ入会は早いかな…(;^_^Aなのですが、どうしてもお兄ちゃん、お姉ちゃん達と一緒に身体を動かしたかったので、とりあえず、ママと一緒に時々参加でした(ゝω・)

まずは大きな声でご挨拶の後、準備体操をしっかりしてケガ防止!

女の子、二人とも身体がめちゃめちゃ柔らかいので、びっくりでした(^-^) 

その後、基本稽古を数種類して、小休止(^-^)

移動稽古で、知らない人に連れて行かれそうになった時に自分を守る方法もしました。

次に対人稽古でミットを使ってのパンチ蹴りのコンビネーションをしました。
みんな、馴染んできたのか?!全身 をしっかり動かして、汗いっぱい、笑顔いっぱい(^-^)
Tシャツになる子、ランニングシャツの子、はたまた裸ん坊さんまで^_^;

最後は黙想をして、正座して座礼をし、楽しく体験会を終了しました(^o^)

体験会のお手伝いに真奈が駆けつけてくれて、お姉ちゃん先生として、整列を助けてくれたり、技のお手本を見せてくれたり、おトイレに連れて行ってくれたり、大活躍してくれました!!

本当に有り難い限りです!

次回の体験会は 25日(水) 6時~ 長南公民館で行います。

まだ人数枠、空きありますので、ふるってご参加下さい(^o^)

連絡先は
09070967687 奥野までお願いします(^-^)

2017年1月17日火曜日

保護者様の声

先日もブログに登場した中1の真奈のお母様に真奈が空手を習う前とどう変わったか?など、感想をお聞かせ頂きました。
真奈は小6の初夏から入門し、今で一年半になります。

(お母様の声)
空手を習う前とどう変わったか?ですが…
習い事は他にもしていましたが、身体を動かす事が元々大好きな子で、体力を持て余してる感じがあり、何かコレ!といった出会いがあればと、友達にオススメがないか聞いていていたところでした。
たまたま空手を習っている友達に話しを聞いて見学に。。
即習い始めて、時間の使い方が上手になった、体力が付いた、聞く時や話す時の集中力など、外見的にも内面的にも…メリハリが付いたように感じます。
空手は、頑張るだけ上手になる楽しさと、嬉しさで、空手の練習の時だけでなく日々の生活にも…かなり違いを感じています。
短時間であっても、勉強や友達との遊びも目一杯楽しんでます。短時間だからこそ大切にしているようにも思います!
特に初出場の大会を通して、感じ取った事は、お世話になった方々への感謝です。
本人自身も感動を与えて下さった先生方に本当に感謝しています。
本人のヤル気も水を得た魚状態にヤル気MAXなので、楽しい限りみたいです。
 …………………………………………
この様に思って下さっていたなんて、こちらこそ、感謝です。
真奈達と一緒に私も頑張って上手く強くなるよう日々精進です(^-^)
そんな真奈は、先日のジュニアフェスで初出場→初優勝を遂げました(^o^)
下の写真は師範と真奈と3人で記念にパチリ(^-^)
真奈、自信持って、どんどんチャレンジして下さい(^o^)
他のみんなも真奈に続こうね(^-^)/

チラシが出来ました(^o^)

弟がパソコン関係の仕事を始めました!
長南同好会のチラシをお願いしたら、こんないいのを作ってくれました(^o^)

我が弟ながら、尊敬(*'▽'*)
超アナログ人間の私には、どないに逆立ちしても出来ない芸当です(>_<)ヽ

「弟~!ありがと~う(^o^)」