今日は一番乗りの健希が稽古までの時間に宿題を持ってきて黙々と勉強していました(^_^)感心、感心!
その後ろでは最近流行りの柔法ごっこや、壁の穴を見つけて「奥野先生、これ先生がどついたん?」と質問責め(;゚д゚)?!
「先生、そんなんせぇへんよぉ~~(>_<)!」などとワイワイしているうちに稽古時間になり、稽古開始です。
座礼、黙想、準備体操と進みます。
尾崎支部は先輩がしっかりしていて頼りになるので前に出て準備体操のお手本をしてもらいました。
今日は号令は私がかけましたが、もう少ししたら先輩に仕切ってもらおうと計画しています!
尾崎支部はいつも気合満点、やる気満々!
大きな気合を出して基本稽古を精一杯頑張ります。
それぞれが自分の課題を意識して一本ずつを大事に稽古しています。
今日は稽古前に斗真が「先生~、斗真、基本稽古でいつも一番何を注意されるのが多いですか?」と聞きにくるぐらい熱心です(^_^)
自分で注意されるところを直そう!
上手くなろう!
強くなろう!と意識するからこそ、上達するんだと思います。
今日は騎馬立ちの時に壁に背中を付けて並んで騎馬立ちに構えて、背中や頭の位置を確認し、正しい形で立った時の姿勢はどこに力が入っているか?筋肉で感じて覚えてもらいました。
また、前蹴上げでは壁際に立って片手をつき、とてもゆっくりのフォームで蹴りました。
膝、爪先、背中、首、肩、腰、軸足などを意識してまずは高さやスピードは置いといて、正しいフォームを徹底的に意識しました。
半分ずつのチームに分けて相手チームの子のフォームをチェックしました。
「○○は膝が曲がってる」「●●は頭が前に行って腰曲がってる」
「■■が綺麗に蹴れてる」などなど。
客観的にお互いの事を見るとどうやって蹴れば良いのかがよく分かりました!
それを踏まえてもう一度整列して前蹴上げをすると随分綺麗に蹴れていました(^_^)
休憩後は移動稽古で蹴りの連打をしました。
その後、その動きをミット稽古で行いました。
まずはローキックの後、同じ足でハイキック。
ミットを持つ人はローキックの時に踏ん張って受ける事。
顔面ガードする事などを意識して行いました。
次にローキックとハイキックの間にワンツーのパンチを足しました。
見本で前に出てきた功雅はローキックを蹴りながらワンツーのパンチ、ワンツーのパンチを突きながらハイキックへと流れるようにつなぎ、パンッパパパンッ!!といった感じでとてもよく動けていました。
気を抜いていたらローキックを効かされて、ローキックで意識を下に逸らされている間にハイキックを頭に決められる(;゚д゚)といった感じになります。
それを目指して実際にミットで稽古しました。
かなりの時間をかけてしっかり蹴り込み、みんなかなり上達しました!
その後は組手を30秒ずつで、全員と行いました。
新しくオレンジ帯になった子も随分組手慣れして上達してきました。
白帯の健希も初めてかなり本格的に組手をしましたが、以前とは比べ物にならないくらいよく動けていて、形も随分上達しました。
また何よりコンビネーションで攻撃していてスムーズに動けていました。
先輩たちが組手をしている時に、横で先生とのミット稽古や攻撃の練習、また見取り稽古をしっかり意識して行った成果だと思います。
居残り稽古では試合を控えた湊斗に付き合って試合形式の組手をたくさん行いました。
湊斗も組手を最近始めたとは思えないくらい上達し、
シャープなハイキックを先輩たちに決める場面もあり、次の試合は期待出来そうだな(^_^)と思いました。
最初から最後まで、誰独りとして手を抜く事なく一生懸命頑張った尾崎支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿