今日は師範が急用でお休みとなり、最初から最後まで私一人で指導でした。
急遽だったので、慌てて稽古メニューを組み立てましたが、以前よりもテンパらなくなりました。
ちょうど良いチャンスだったので黒帯の俐空に準備体操をお願いしました。
頼んだ時はどうしよう…といった具合でふにゃふにゃクニャクニャでしたが「黒帯なんやからもっと自信持って!!先生が前に渡したカンニングペーパー見ながらでいいから。間違っても構わないし、つっかえてもいいから、大きな声で堂々とやってな。」と言いました。
緊張してしどろもどろになる場面もありましたが、大きな声で頑張って最後まで準備体操を前で代わりにやってくれました(^-^)
さすが黒帯です(^o^)
俐空ありがとうね!!
さて、基本稽古から私が交代して指導させて頂きました。
構える前に「基本稽古、一生懸命やるのは当たり前」
「毎回毎回同じ注意をされる事のないように、自分で各技の前に『いつも自分はここを注意されるから、注意されないように…、もっと言えば一回注意された事は二回と注意されないように意識して稽古すれば、上手になるし、強くなるんやで。」と話しました。
基本稽古、全員で気合いを入れて各自が意識して最後まで頑張りました。
移動稽古では、
組手構えからパンチを数種類をしました。
基本稽古で軸がフニャフニャの子がいるのと、体重移動が逆の子がいるので、パンチの連打をする為には軸を意識して体幹を固めると連打が打ちやすい事、正しい体重移動が出来ると相手に利かすパンチが打てる事、攻撃が繋がる事を説明しました。
まずは、
①ワンツーのパンチ
最初は区切って、ワンでパンチを打たない方の右手が顔面をガード出来ているか?を確認しながら
ツーのパンチで右の肩、腰が前に出ているか?
パンチ打たない方の左手が顔面をガード出来ているか?を確認しながら
次に一挙動でワンツー
②1つ足して
ワンツーのパンチに続いて
左右のフックのダブル
これも顔面のガードが出来ているか?をきっちり確認しながら最初はゆっくりと
フックのパンチの起動が大振りにならないように、どの道を通ってパンチを打つのか?拳や肘の向きなどを丁寧に説明しました。
③もう1つ足して
ワンツー、ダブルのフックの後に
左右のアッパー
顔面へのパンチを想定しているので、相手の顎に当てるためには… 一番速く、自分がパンチをもらわないで相手にパンチを当てようと思えばどの道を通って、拳をどう当てるのか?を説明しました。
また、悪い見本も見せました。
これも、顔面ガードと、身体の軸、腰のキレを意識して行いました。
最初は丁寧に、次は注意点を意識しながらだんだん速く、最後はスピードを意識して稽古しました。
休憩後の対人稽古では、自分たちで考えるコンビネーションの稽古をしました。
白帯の樹大と、学年が小さく帯の浅い紫帯の利温は、先生たちと組みました。
黒帯から順番に自分の得意技を聞きました。
例えば左ハイキックが得意技と聞けば、3~5発ぐらいのコンビネーションで倒し技として左ハイキックが最後の決め手になるように組み立てる事を説明しました。
また、相手の意識が左の上段から疎かになるように決め技に繋ぐまでの突き、蹴りを左上段以外のところに振り分けて攻撃を考える事。
上下左右、身体の内側、外側に振り分ける事、自分のポジションを変えて見えにくい所から攻撃する事などのポイントも説明しました。
あと、自分で実際にやってみて相手との距離を見て「これだと届かないな」とか、「これだとつっかえて使えないな」とかを考える事、相手も「この攻撃は見えにくい」「この攻撃は速くて受けにくい」「この攻撃は見破れる」など、話し合いながら、試しながらする事、うまく繋げられる自分のコンビネーションが出来たら何回も繰り返しミットでやってみる事を伝え、実行しました。
黒帯の子、高学年の子、歴がそこそこある子たちは、あれこれ自分たちで考えて試せていましたね。
私は利温と組みましたが、いつもはおとなしい利温も自分で意見を言い、最後には自分のコンビネーションを作り上げるところまで出来、そのコンビネーションの稽古を繰り返していました。
樹大も吉永先生と話ながら稽古し、出来上がったコンビネーションで上手く攻撃を繋いでミット稽古出来ていました。
昨日は三人の得意技を聞いたので最低でも三種類のコンビネーションが出来たと思います。
本当は最後に軽い組手をして、そのコンビネーションを試すところまで行きたかったのですが、ちょっとした応急処置で時間をとってしまい、時間の都合で出来ませんでした。
また、次の組手の時にぜひ使って試して下さいね!
居残り稽古では吉永さんと3分を1ラウンドで約1時間組手を行いました。
居残り稽古が終わり、着替えてさぁボチボチ帰ろうか…という時に、なんと!久しぶりに柳瀬先生が来て下さいました(^o^)
柳瀬先生にお願いし、もう一度道着に着替え、いろいろ教えて頂き、居残りの居残りをしました。
試合に向けたとても良い稽古が出来ました!
内容はシークレットです(^-^)
今日は師範が不在で代打の指導でしたが何とか無事に稽古終了出来ました。
皆さんありがとうございました。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿