今日の泉大津支部は、基本稽古の途中で師範が凄い事を教えて下さいました!
ブログを書いている今も「凄いなぁ!!凄いなぁ!!」と鼻息フンガーっ!!で興奮状態のため、しばらく眠れそうにないです(≧∇≦*)
これだから師範の稽古は毎回勉強になって、毎回楽しくて、毎回面白いんです!
基本稽古の受けの稽古の時に、拳の位置、肘の位置の説明の流れから、日本に空手が伝わってきた話、日本の本土に沖縄空手が伝わってきた歴史…などなど。
本当にいろんな話を教えて頂き、へー(o゜▽゜) えー(;゚д゚)と、関心するやら、ビックリするやら、もう大興奮でした。
勉強大嫌い!学生の頃の歴史の点数は恐ろしい程情けない点数だった私ですが、空手の歴史の事、もっと勉強したいなぁ!!と思いました。
また仕事が落ち着いて、プライベートのスケジュールが落ち着いたら絶対図書館に行って調べます!
また、基本稽古時、師範が「ただ手足を前に出すだけの基本稽古ではいつまで経っても上達しないし、強くならない。
自分がこの突き、この蹴りを当てられたら倒れるかな?耐えられるかな?と自分を基準にして考えて、これなら倒れる。という基準を超えるように基本稽古をする。」といったニュアンスの話をして下さいました。
対人稽古では、ミットを使ってスイッチでの階段蹴りをしました。
先日、仕事で完全にお休みした日の階段蹴りは上りの10までで終わりだったようですが、今日は上りの10まで行ってから下りの1まで行いました。
前肩、後ろ肩の位置をそのままで上半身の向きを動かさずに蹴る事、後ろに引いた足で地面を蹴る事、上にジャンプしない事などがポイントです。
また、息を吐かないとスタミナが持たないので、蹴る時にしっかり息を吐き気合いを出して蹴ります。
私は左の登りの五本目ぐらいから膝が痛くてグダグダでした(>.<)
後ほど交代して右もしましたが右も同じくでした。
しばらく膝の治療してもらうのをサボっているので、また治療してもらってきます(^_^;)
その後は体力運動をしました。
全て二人組みで行いました。
足を放り投げてもらって、その足が地面に着かないようにして相手のお腹を蹴りに行く足上げ腹筋。
背中を押して負荷をかける腕立て。
足に乗ってもらって背筋。
最後の10回は左右にひねりを入れました。
そして相手をおんぶしてスクワットでした。
体力運動の時にいつも思うのは「毎日少しずつでも良いからやっておいて損はないんやなぁ…」と言う事です。
だいたい稽古から帰って入浴前に筋トレをして、入浴後に柔軟や体幹トレーニングをしながらブログを書くのが私のルーティンです。
私が空手を習い始めた頃、その当時とても可愛がってくれた先輩に「奥野!!毎日筋トレせぇよ!筋肉を貯金するねん。だから貯筋や!」「お金は無い時は銀行行くか親兄弟に借りられるけど、筋肉は日頃ら貯めておかんと人に借りられん。」と言っていたのを思い出します(^-^
体力運動で汗だくのだくだくになった泉大津支部ですが、稽古終わりにエアコンを見ると設定が28℃になっていました(;゚д゚)
師範…ホットヨガならぬ、ホット体力運動ですね(^_^;)
寒い寒い夜に汗だくで頑張った泉大津支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿