今日の泉大津支部は何人かお休みがあり、少し寂しい人数での稽古でした(・_・、)
いつも通り、基本重視で丁寧に基本稽古です。
身体のどこに力を入れれば背中が真っ直ぐになるのか?や、何を意識したら動きが良くなるのか?今、どんなクセがありどんな動きになっているから、どこを治さないといけないのか?を丁寧に説明して下さいながらの基本稽古でした。
今日の移動稽古は、古式の型をしました。
今日の型は「撃砕小」でした。
少し前に熊取支部でも習いましたし、かなり前だと、泉大津支部がまだ泉大津市民体育館で稽古していた頃にも習いました。
…が、全部覚えていて一人で出来るか?と聞かれると…∑(OωO; )
まだ、出来ません(>.<)
稽古後、鏡を見て自主練したのですが、えっ?えっ?次何やったっけ??ってなってしまいます(>.<)
何回も何回も稽古して身体が覚えてしまうくらい稽古しないと、時々稽古でするだけでは覚えられませんね…
撃砕小は手刀の形も親指の折り方が二種類あり、そこもややこしいです。
騎馬立ちで手刀払い受け、手刀下段払いの時は、親指を折って人差し指の付け根のところにつける。
後屈立ちで手刀掛け受けの時は、親指を折って掌の中側に折る。
と教えて頂きました。
忘れないように覚えておかないといけませんね(;^_^A
昔は古式の型の稽古が大嫌いでしたが、熊取支部に移籍して鎌苅師範に「この動きは何をしている動きなのか?」を一挙手一投足毎にきちんと教えて頂いてからは、古式の型の稽古が好きになりました!!
古式の型もいろんな種類が出来る黒帯になりたいです。
しっかり教えて頂いた型を覚えて一人でスイスイ出来るように頑張ります!
押忍!!
移動稽古後、サポーターをつけてスパーリングをしました。
全員が総当たり戦でスパーリングをしていましたが、私は白帯の樹大と二人で、別の組になり、二人だけでしました。
いつもスパーリングは見学だった樹大ですが、パンチ、キックを少しずつ出していき、慣れてきたら私がゆっくりパンチ、キックを出して、どうやって受けるのかをアドバイスしました。
樹大ももう少ししたらスパーリングデビュー出来るかも知れません(^-^)
樹大、頑張ってね!
色帯の子たちは少し長い目のスパーリングでスタミナ切れの様子でした。
もう少し呼吸を意識する事と、姿勢を正しく、きちんと構える事を師範からアドバイスされていました。
今日も頑張った泉大津支部でした。
押忍。