今日の熊取支部はお盆休み明けで久しぶりの稽古でした。
今日も、出稽古組が(^-^)
泉大津から望生が、長南からは森島煌貴と大翔兄弟が参加しました。
お休みの子もいましたが、元気いっぱい気合い満点で稽古開始です。
審査も終わり、お盆休みも終わり、それぞれ充電期間を経て再スタートです!
師範がいつもに増して基本稽古を丁寧に説明して下さり、各自のクセなどを見つけ細やかにアドバイスして下さり、また、アドバイスを受けている人だけでなく「人の注意は自分の注意」として、他の人も師範のアドバイスをされている方向に身体を真っ直ぐに向けて真剣に聞いています。
長南から出稽古の森島兄弟には、私が気づいていない点をアドバイスして下さり、それぞれの長所をもっと活かせる身体の使い方を教えて下さいました。
また、長南でも次回の稽古から各自の動きをしっかり見て、より上手く、より強くなれる指導が出来るように私もしっかり勉強します。
移動稽古では90度騎馬立ち、組手構えでの蹴りの稽古をしました。
掛け蹴りを蹴った後、後ろ廻し蹴りに繋ぐ稽古を数種類しました。
身体の回転を止めないように回転の力を利用して身体の軸を意識して蹴るのがポイントです。
また、逆に身体の回転と逆の動きになる蹴りの連携も稽古しました。
私は、その蹴りは身体の軸がぶれてしまい、上手く元の構えに戻れませんでした。
大変難しかったです。
その後、休憩後、サポーターをつけ、軽い組手をしました。
まず、少年部が行いました。
出稽古組の煌貴、大翔は初めての自由組手で、私が横についていたのですが…
決まった動きを稽古する約束組手はした事はあるものの、どうしたら良いのか!?戸惑い気味…
私がアドバイスするも、大翔はお兄ちゃんが相手という事もあり、笑ってふざけん坊(>_<)
煌貴が戸惑いながらも左ミドルを蹴ったところ、ふざけて笑っていた無防備の大翔の脇腹にパチリと当たり、大翔が泣きべそに。
そのまま終了してしまい、後は、一般部の組手を見学しました。
師範に「見て、学ぶのも勉強やからな。上手やな、って思う人の動きをよく見とき。」と教えて頂いて見学していました。
これから長南でも少しずつ組手をしていくので、良い経験、良い勉強になったのではと思います。
少年部と交代し、一般部の組手に入ります。
柳瀬弐段と私が元立ちになり、一般部の人が二人のどちらかの好きな所に並びます。
そして、次々と組手をしていくやり方で行いました。
最後に柳瀬弐段と私の対戦で組手をさせて頂きました。
自分の距離で戦えず、いくつか止めてもらったもののクリーンヒットしたらKOで倒されているパンチや蹴りがあり、師範からも指摘されました。
自分の距離で戦う事と、相手に的にされないようにするのが私の目下の宿題です。
まだまだですが、またコツコツ稽古して行きます(>_<)
昨日も暑い中頑張った熊取支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿