今日の熊取支部も体調不良などのお休みが数名で少し寂しい人数での稽古でした。
少ないめの人数ですが、いつものごとく泉大津から望生が出稽古に来ていました。
私も空手が超~大大大好きですが、望生も相当空手が好きみたいです(^-^)
準備体操、基本稽古、要所要所でポイントを説明して下さったり、個人個人の癖を治すべくアドバイスを下さったりし、何故その動きになるのか?また逆に何故その動きだとダメなのか?を丁寧に教えて下さいました。
今、自分が何の攻撃や受けをしているのか?どこを攻撃、防御しているのか?
どのように身体を使えば上手く動けるのか?などをしっかり意識しないと、手足を何となく動かすだけのボケ防止の体操みたいになってしまい、いざ、組手だ!試合だ!護身だ!!という時に使えないものになってしまいますよね(>.<)
基本稽古は毎回の稽古の約半分の時間を費やして、入門したばかりの白帯も何年も修行している黒帯もみんな必ず行うほど大事な稽古ですから、今一度、今日の基本稽古で基本稽古の大切さを再確認しました。
休憩後、今日は型の稽古をしました。
今日は古式の型で平安Ⅰ~平安Ⅴまで時間をかけて丁寧に行いました。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲぐらいまでは何となく覚えていましたが、Ⅳ、Ⅴはほぼほぼ忘れていました(>.<)
明日の長南の居残り稽古終わりに自主練でおさらいをしようと思います。
稽古後、居残り稽古では望生と組手を5ラウンドほどしました。
横で師範が見て、アドバイスをして下さ
いました。
望生は5月に入門した当初よりうんと反応が上手くなり、とっても組手しにくくなりました。
私も頑張らないと延びざかりの望生に追い抜かれてしまいます(>.<)
そうならないようにしっかり頑張ります!
私と望生の他にも原さんと郡山くんも居残りで組手をしていました。
郡山くんは素手、素足で組手をしていました。
試合の準決勝からは素手素足なのでその準備なのかも知れませんね(^-^)
今日も頑張った熊取支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿