2017年4月30日日曜日

昨日のコナミ和泉府中教室

昨日も早めに到着し、少年部の子どもたちの到着を待ちながら、ギャラリーで書類整理や柔軟をしていました。

いつも早めに到着する中学生がやってきて、その子とゲームの話、昇段の話、新しい真正会の胸マークの縫い付けの話などをしていると…

3月から入った幼稚園児が、もうすっかり慣れたのか?ニコニコ顔で元気に登場(^-^)
もう一人、3月半ばから入会した中学生の子も早めにやってきて、その子ともしばらく昇級や昇段の話、私が昇段した時の話などをしました。

そのうち、時間前になり、たくさんの子どもたちがやってきました。

みんなできっちり十字を斬って、大きな声で挨拶をしてから道場に入りました。

準備体操の前に十字の斬り方、拳の握り方、空手の着座の仕方などをもう一度説明し(4月初旬に説明しましたがおさらいを兼ねて)、着座して黙想、準備体操、基本稽古を行いました。

基本稽古時、自分の肩幅に立つ事、「内ハの字立ちの立ち方は?どんなんやったか思い出して~!」などと声をかけ立ち方を意識する事、鳩尾や顎などの狙う場所の位置、引き手をどこに引くのか?背中や首を真っ直ぐにして姿勢などなど、いろんな事を自分で意識する様に、細かく説明して稽古しました。

4月当初と比べると、随分と各自が、鏡を見て意識し、稽古する姿が伺えました(^-^)

また、何より気合いの声が全体的に大きくなってきたと思います!

基本稽古の後、休憩をはさみ、移動稽古で、左ストレート、右ストレート、ワンツーのパンチ、ワンツーのパンチから右ハイキックを行いました。

対人稽古では、ミットを使って、移動稽古で行ったワンツー→右ハイキックを行いました。

攻撃する側は
・正しい握り方で拳を握って、手足をしっかり伸ばして突き蹴りをする事。
・しっかり気合いを出して稽古する事。

受ける側は
・しっかりガードをする事。
・相手をよく見て、怖がらずに正しい形でブロック出来るように意識する事。

などにポイントをおいて行いました。

一般部でも、準備体操時、柔軟体操のポイント、どこを意識するのか?などの説明を付け加えながら行いました。

基本稽古も少年部同様に各突き技、受け技、蹴り技などのポイントを丁寧に説明しながら行いました。

一般部も4月当初より、動きが良くなってきたのが見てとれ、中には「自分でも動きやすくなったのが分かるし、鏡で見ていて以前より良くなったと思う。」と言う人もいました。

確かに本人が言うように、以前より格段に良くなりました!!

意識する事で上達するし、上達が自分で認識出来ると、稽古がより一層楽しくなってきますね!

基本稽古後、休憩し対人稽古を行いました。対人稽古では

フルパワーの50%くらいの軽いスパーリングで

・左顔面掌底のみ

・左右の顔面掌底のみ

・(顔面攻撃なしだけれども、顔面攻撃があってあたり前と思って)拳を握って、顔面なしで胸、お腹への左右のパンチ

・同じく左右のパンチと左のロー、ミドル、ハイの蹴り

・同じく顔面攻撃なしで全部有り

を行いました。

組手の構えを崩さないように、また、前かがみにならないように、足幅、姿勢を意識しながら、行いました。

今週もみんないい汗を流したコナミ和泉府中教室でした。







0 件のコメント:

コメントを投稿