昨日も早めにスタンバイし、スタジオ前で待機していると…
体験の子どもさんが来ました(^-^)
まだ、時間が早いので保護者さん、子どもさんとゆっくりお話をし、空手の体験に来ようと思ったきっかけなどをお聞きしました。
また、どんな感じで稽古を進めていくか?のおおよその流れなども説明させて頂きながら待っていました。
しばらくすると、先々週は「今日は空手したくない」とべそをかいていた、入りたての子が昨日はニコニコ顔で登場(^-^)
ちゃんと「押忍」と挨拶もしてくれました(^-^)
「今日も一番乗りやったなぁ!!」と話すとさらにニコニコ顔に(^o^)
そのまま一緒に大きな声で「押忍」と挨拶して一緒に道場に入りました。
早めに行くと、子どもたちや保護者の方々といろいろお話が出来るので、こういった時間も大切にしたいなぁ、と思っています。
昨日も少年部、一般部とも基本稽古を時間をかけ、じっくり稽古しました。
立ち方、身体の軸、拳や肘の通る道、足先や膝の通る道など、どこの部位でどこを狙ってどこを突き蹴りしているのか?を説明し、何度も前に見本に出てきてもらって実例を見せながら説明しました。
少年部の子どもたちに関して、4月初の稽古から少し進化したな。と感じた事は、返事が少しずつ出来るようになってきた事、チーム戦などで競争しなくても、基本稽古で自ら気合いを出すようになってきた子が増えた事です。
まだ、全員がしっかり気合いを出すところまではいきませんが、良い傾向になってきたのかな?と思います。
一般部に関しても、数人が上の帯を目指すという目標を聞いたので、まずは基本稽古をきっちり行い、姿勢やクセを直して上達していこうと話しました。
少年部、一般部ともに新年度に入り生活のリズム、ペースなどが変わった人も多く、何かと大変な時期だと思います。
コナミ和泉府中教室は週に一回しか稽古日がないので、体調管理をしっかりし、学校や仕事とのバランスをうまく取って頑張って稽古を続けて欲しいな。と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿