昨日の長南同好会の様子です!
昨日は4月始めのお約束通り、柔軟がどのくらい柔らかくなったのか?写真を取りました。
少しずつ柔らかくなっていると思います(^-^)
膝が曲がってしまう子が何人かいてるので、ちょっとずつなおしていこうと思います!
(4月)
昨日の基本稽古は、新しく優雅が入門したので、立ち方、座り方、構え方から、どこを狙って拳や足がどうゆう風に動いていくのか、を細かく見本を見せながら行いました。
「どこを狙ったらいい?」と質問すると「あご!!」や「人中!!」など、ポンポン答えてくれます(^-^)
また、悪い見本を見せて「先生のどこがアカン?どこをなおしたらいい?」と質問する時もあります(^-^)
「間違ってもいいから、自信持ってどんどん言うたらええねんで!間違ったら逆に次は間違えんとこうと思って覚えるから、間違う事もぜんぜんええねんで!!」と言っています。
泉大津に出稽古に来た事があるKと斗真は「だって○○やから、って泉大津で鎌苅先生が言うてた!!」と得意気に説明してくれる時もあります!
みんな、頭で理解して、意識して身体を動かそうと稽古するので、随分上手になってきました(^-^)
新しい後輩たちに先輩が教えてあげる場面もあり「空手を始めてたった3ヶ月やのに、頼もしいなぁ!」と微笑ましく見守っていました(^-^)
先輩たちには特に、突き、蹴りの向かっていく方向に肩、腰が向く事を意識してもらいました。
移動稽古では、椅子を使い、回し蹴りをしました。
「回して蹴って、同じ通り道を通って、回してもどす」を意識するように声をかけながら、行いました。
始めは手を持ってもらってバランスを取りながら。
膝、踵の向きに注意して、足を持ち上げ、椅子に当たらないように身体の外から回して蹴って、椅子に当たらないように、蹴った道を通って戻る。をしました!
バランスが取れるようになれば、一人で立って蹴りました。
さすが、先輩!!
バランスだけでなく、ガードも意識出来ていますね!!いいよ(^o^)
居残り稽古では、前半は遊びを取り入れた缶ポックリのような「天狗下駄」(下駄の歯が一本の下駄)で歩いてもらい、バランス感覚を養いました!
後半は、ミットを突き、蹴りしたり、少年型Ⅰの動きを取り入れながら、ミットしたりしました。
鏡の前ではKと煌貴が「中段前蹴り、ワンツー、上段前蹴り」と声に出して言いながら、二人仲良く型の自主練をしていましたよ(^-^)
「後輩でも声は先輩に勝とうと思えば勝てるんやで!!」といつも私が言うので、芯乃介、昇太郎、湧雅も大きな気合いで頑張っていました。
途中で先生に叱られたSも、自分の方が先輩だから負けたくなかったみたいで大きな大きな気合いを出してミットを蹴っていました。
昨日も元気いっぱい、みんな仲良く頑張った長南同好会でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿