2017年5月8日月曜日

今日の熊取教室

今日は、師範が所要のため、私が準備体操と基本稽古まで指導させて頂きました。

移動稽古からは師範が来られたので、師範と交代しました。

移動稽古は、型の平安Ⅰ、Ⅱ、Ⅲをしました。
前回、5月1日に移動稽古で型をした時はひさしぶりで、私は自主練もぜんぜんしていなかったので、忘れてしまっているところがたくさんありました。
前回、平安の型を忘れてしまっていた事、型の自主練をぜんぜんしていなかった事を反省し、次の日の(火)、長南の指導後に鏡を見ながら自主練しました。

後屈立ちの足幅が悪いところ、手刀受けの場所、指、前屈立ちの膝、後ろ足…などなど、鏡で見ると、修正しないといけない部分がよくわかります(>_<)

また、明日の長南の指導後も自主練しようと思います。

昔は型の稽古、大嫌いでしたが、今は、型の稽古も面白いです!!
型、全然まだまだですが、師範みたいに綺麗で上手い型が出来るように、また、師範みたいにたくさんの型が出来るようになりたいです。

対人稽古はミットを使って、顔面パンチを受けながら、左右のハイキックを返す稽古をしました。
①左ストレートに対して
②右ストレートに対して
③ワンツーのストレートに対して
④パンチの連打に対して
で、
ハイキックは左右の回し蹴りの他に内回し蹴りや、かかと落としも出来る
人は挑戦していました。

師範は「試合では顔面パンチ禁止でも、護身では顔面パンチはあって当たり前」とよく話して下さいます。
なので、師範の移動稽古、対人稽古では顔面有りがよくあります。
試合用に組手用に使える稽古もしますが、顔面パンチ有りの稽古もとても勉強になります。

今日も盛りだくさんの熊取教室でした。

2 件のコメント:

  1. 6行目の、後半部分から、7行目と、10行目、文章として、噛合わないよ。

    返信削除
    返信
    1. 押忍。
      コメントありがとうございます!
      加筆訂正しました。
      鏡を見ながら型をすると悪い癖がよく分かりますね。
      押忍。

      削除