師範が所要で遅くなったため、今日の泉大津教室は準備体操、基本稽古を指導させて頂きました。
が…準備体操をはじめてすぐに保護者さんが用事で来られ、師範がまだ来られてなかったので、私が対応させて頂きました。
その間、茶帯の俐空に「俐空、準備体操頼むね!」と言うと間髪入れずに「押忍!」と一言。
さっと前に出て来てくれて、大きな声で堂々と代わりに準備体操をしてくれました。
頼もしい茶帯の先輩です(^-^)
準備体操後はまた私と交代しました。
基本稽古前、それぞれの子どもたちに「今日はどこを意識して基本稽古しようと思ってる?先生にいつも何を注意される?」と聞くと、「親指ちゃんと折って拳を握る」「基本稽古、流したまま動かないで、一本ずつの号令で止まります!」などの答えが返って来ました。
その課題を意識して基本稽古開始です。
今日の基本稽古中、自分で発言した課題を注意されずに基本稽古は終了出来ました。
対人稽古からは師範と交代しました。
対人稽古はサポーターをつけ、左のストレートに対する一本組手を行いました。
白帯から昇級する時の課題の一本組手を、大変丁寧に説明して下さいました。
相手の左ストレートを撃ってくる腕のどの部分を受けるのか?相手のどの部分を押して体制を崩させるのか?自分の体制はどっちの肩・腰を前にして、どの方向を向いたら正確にスピードが落ちずに受けから攻撃までが繋がるのか?また、最初に攻撃した側も、どの方向に顔・身体を向けて受けるのか?受けた後、どう動くのか?を教えて頂きました。
子どもたち、焦ると出来なくなる場面もありましたが、師範が「焦らんでええから、1、2、3できっちり意識してやってみ?」と三挙動で教えて頂いたポイントを意識するように声かけすると上手く出来だしました。
稽古後、居残り稽古で久しぶりに、師範が組手をして下さいました!
普段の居残り稽古中、師範や柳瀬先生にアドバイスして頂いた事を意識して組手をしましたが、足が揃って正面に向いてしまったり、ガードが下がったところにハイキックをもらったり、攻撃しようという意識が強すぎて動きが大きくなってしまったり…と、課題が山積みでした。
また、明日から、自分の課題を意識して稽古稽古の毎日です(^-^)押忍!!
写真は、準備体操を代わりにしてくれた俐空です(^-^)
俐空助かりました!ありがとうね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿