今日の熊取支部も空手が大好きな望生が出稽古に、雨の中電車に乗ってやって来ました!
体調不良者も、お休みもおりましたが、そこそこの人数で稽古開始です。
今日は準備体操をさせて頂き、師範と交代しました。
基本稽古、師範の号令をしっかり聞いて、号令がかかったら素早く反応して一本ずつの突き、蹴り、受けをするのですが、自分のリズムで、勝手に先に動いたり、逆に自分のリズムで号令より遅れてしまったり…がちょこちょこありました。
師範の号令をしっかり聞き、20本の号令の途中からテンポアップしてもついていけるように、しっかり反応しないといけませんね(;^_^A
基本稽古後、休憩し、移動稽古です。
組手構えで
相手が後ろの足でハイキックを蹴ってくるのを両手ブロックし、ブロックした相手の足が落ちてくるところにローキックを蹴って、ワンツーのパンチからハイキックまでを返します。
行きはオーソドックスで構え、帰りはサウスポーで構えて行いました。
対人稽古では
組手構えから
①相手のワンツー→右ハイキックに対して
ワンツーを外受けで受け、右ハイキックを両手ブロック→右ローキックを返します。
次に1つ足して
② ①の動きのワンツーを打った方の人が、返してくる右ローをブロックし、ブロックした同じ足で左ミドルを返します。
その際、相手が右ローを蹴って足を前に下ろした時は、そのまま左ミドル。
相手が右ローを蹴って足を後ろに引いた場合は、距離が遠くてそのままでは蹴りが当たらないので、スイッチして左ミドルを蹴ります。
次にもう1つ足して
③ ②の動きの右ローを蹴った方の人が、左ミドルを返される時に蹴られないように、相手が左ミドルを蹴ってくる初動を感じたらすぐに→左足でストッピングの前蹴りを蹴ります。
つまり、相手の攻撃の裏をかく。
そのまた裏をかく。
そのまた裏の裏をかく。
といった感じで、まるで将棋の様です!
私は頭が混乱しそうだったので、1つずつ「1・2・3・4・5!」とずっと声にだして号令をかけて、かなりゆっくりの動きで確実に行いました。
こんな動きが本当の組手の時に出来るようになりたい!と思いながら稽古していました。
それには組手中に使っていかないといけませんね(;^_^A
今日は頭が筋肉痛になりそうなくらい頭を使って稽古しました(;^_^A
今日も頑張った熊取支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿