今日はかなり早めに道場に到着し、掃除機をかけた後、雑巾を濡らしに行って戻ってくると…
その間に涼風が到着していたようで、コロコロで掃除をしてくれていました。
いつもお手伝いありがとうね。
時間になり、稽古開始です。
今日も一つずつの基本稽古を丁寧に行います。
よその道場によっては審査前しか基本稽古をしないでミット稽古や組手ばかりのところもあるそうですが、聖眷會 鎌苅道場では基本稽古に稽古時間の約半分を使い、徹底的に基本重視で行います。
今日は外受けや下段払いの時の手の動かし方、足刀の足の上げ下ろしや、膝蹴りの際の爪先の向きなどをとても分かりやすく教えて頂きました。
休憩後、日常生活で誰かにこんな攻撃をされたらどうしたらいいんですか?と子どもたちから質問があり、こんな時はこうするとか、ああするとかいろいろ教えて頂きました。
でも、初めて見聞きする動きじゃなく、普段の稽古で師範に教えて頂いた事がある動きやその応用ばかりなので、要は組手だけにしか使えないと思って稽古しているのか?咄嗟の判断で臨機応変に自分のものになるように使えるのか?の頭の使い方なんだな!と気づきました。
その後、サポーターを着けて、全員総当たりで軽い組手をしました。
今日はかなり涼しい気候でしたが、基本稽古でも汗だくになった上に組手でさらに汗びっしょりになりました!
組手で当たった子それぞれにアドバイスをしました。
アドバイスを意識して、少しずつでも弱点が克服されたり、技術やメンタルが向上すればいいなぁ~!と思っています。
私自身も師範にアドバイスして頂いた事が出来るように、毎回同じことばかり言われて進歩がない状態にならない様、意識して稽古しようと改めて思いました。
組手後、変則の腕立てやスクワット、腹筋の軽い体力運動をしました。
体力はないよりは絶対ある方が有利だし、わざわざ毎回道場でしなくても家でも出来るので、頑張って各自でもして下さいね~!
急に審査前、試合前だけしても本物の力にはなりにくいですよ(^_^)b
稽古後「海利が組手お願いします。」と言いに来たのですが、(日)に試合なので、怪我防止のため、卓球組手で反応の稽古と受けの技術向上目的で居残り稽古をしました。
海利、試合頑張ってね(^-^)
当日は先生も精一杯サポートして、応援するからね!
今日も汗だくで頑張った泉大津支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿