今日の長南支部の稽古、いつも通り元気いっぱいの声で「押~忍ッ!!」と挨拶をして入ってきた昇太郎、芯乃介(^-^)
ハロウィンの紫色のとんがり帽子と、紫色のマントを付けて登場しました(^o^)
以前、保育園の三歳児クラスの時に制作した物をお母さんが大事に取っておいたんだそうです(^-^)
煌貴、大翔も到着し、足元のラインを引くのを手伝ってくれます!
みんないつもありがとうね。
時間になり、黙想でしっかり集中したところで稽古開始です。
一本ずつを丁寧に、しっかり鏡を見て基本稽古を行います!
最近は保育園児の子たちがとてもレベルアップしてきました!
レベルアップしてきたので、今日は少し難しい「手刀顔面打ち」と「手刀鎖骨打ち下ろし」をしました。
先生の説明をしっかり聞き、手刀の手の形、狙う部分、手刀の当て方を理解しようと一生懸命聞いていました。
説明後とってもゆっくりの号令ながらも、いざやってみると…
初めてながら、なかなか上手に動けていました。
これから、まだまだ基本稽古の種類が増えていくから頑張ろうね!
基本稽古の後は、先日の尾崎支部と同じく「叩いて守ってジャンケンホイ」をしました。
その後「さっき、スポンジの棒で叩きに来る相手はどんなスピードで叩いて来た?」と子どもたちに聞くと「めっちゃ速くて、めっちゃキツく叩いて来た!」と答えます。
「じゃあ、どんなスピードで受けやなアカン?」と聞くと「素早く受けやんと叩かれる」「スポンジちゃうかったらやられてしまう!」と答えてくれます。
「ほんじゃあ、こんな風やったらいけるでな。めっちゃスピード付けて受けてるで(^-^)?!」とわざと腕を頭の下にしたり、身体を歪ませたり、腕を頭から外した部分で受けたりすると…
「そんなんやったらアカン!!」「だって、頭より手ぇが下やから頭守れてない。」「だって、身体歪んでるから相手の力に負けてまうし、受けれてもちゃんと攻撃返されへん」などなど、説明付で、奥野先生の悪い見本の肘やら、身体やらのあちこちを手取り足取り修正してくれました(^-^)
そこで「じゃあ、さっきみたいに相手が襲ってきたと思って、もう一回上段上げ受けしてみよう!スポンジの棒やなくて、剣やと思って受けてな!!」と言ってから、号令をかけると…
ものすごいスピードとキレのある上手な上段上げ受けを大きな気合いと共に全員がしていました!
その後、ハンドミットを持って立ち、順番に狙いどころを定めて 中段前蹴り、正中線まで蹴る事を意識して 上段廻し蹴りをしました。
最後はオレンジ帯への昇級課題である一本組手の復習を抜き打ちでさせてみました。
少し部分的に忘れている子もいましたが、ヒントをあげるとすぐに思い出していました。
また保育園児の大翔と芯乃介はヒントも何もなしでキチンと出来ており、よく覚えていました。
審査前「みんなは他の道場の子たちより短い期間でオレンジ帯を受験するから、たくさんたくさん稽古して、お家でも自主練しないと合格出来ないんやで。」と先生に言われ、みんなそれぞれ努力しただけあって、期間が開いていても身体が覚えていたんですね!!
みんな偉い(^-^)
今日も盛りだくさんの稽古をして頑張った長南支部でした。
押忍。
最後にハロウィンの可愛い仮装をした小さな空手家たちのショットをオマケにどうぞ(^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿