今日も稽古前に掃除をしていると子どもたちが徐々に集まって来ました。
掃除が終わりかけた頃に6月から鎌苅道場に移籍してきた茶帯の海利が「先生、手が開いたら一本組手を教えて下さい。」と言いに来ました(^-^)
以前の道場では一本組手を習った事がなく、前回の稽古で何も知らなかったのが悔しかったし、恥ずかしかったそうです。
実は私も移籍して鎌苅師範の弟子にしていただく前は海利と同じ道場出身でした。
だから同じ思いを何度もしたし、海利の気持ちは痛い程よく分かります。
ただ、海利は、出来ない事を出来ないままにせず、親や周りに言われたからしょうがなしにではなく、自分の考えで「覚えたい」「教えて下さい」と行動に移しました。
こうゆう意欲的な行動はきっと自分の力になっていくと思います。
稽古時間になり、準備体操、基本稽古へと進みます。
今日はコナミ和泉府中教室から中2の雄己が出稽古にきました。
今回の審査で一般部の青帯を目指す為です。
コナミ和泉府中教室の子どもたちは、元々クセが強く、姿勢も猫背や前傾姿勢の子どもが多く、雄己もその一人でした。
雄己は、4月から意識して、しっかり鏡を見ていろんな癖を治し、今は随分と上手になりました。
基本稽古では、私が気づいていなかった癖を師範がいくつかアドバイスして下さいました。
これから、また意識して癖を修正し、より上を目指して行きましょう!
移動稽古では、各少年型、実戦型をしました。
その後、一本組手を行い、各帯の審査課題に取り組みました。
鎌苅道場では、随時出稽古を歓迎しておりますので、また、いつでも来て下さいね!!
稽古後は、希望者のみで組手をしました。
子どもたちは一分、一般部は三分で1ラウンドで行いました。
今日も暑い中、頑張った泉大津支部でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿