今日も、自主練の子どもたちを待つ為に早めにギャラリーで待機していると…
ほとんどの子が早めにやってきました。
体操の器具を片付けて下さっている間、柔軟をして準備をし、道場が空くと同時に自主練をはじめました。
先週は、誰も審査の申し込み用紙を渡せる子がいなかったので、今日こそ一人でも渡せる子が出てきてほしい!!と思っていたのですが…
いざ、帯別に型をしてもらうと…動く方向、だいたいの動きは覚えているものの、相手がどこにいて、相手のどの部分を攻撃しているのか?攻撃した後、どこにポジショニングするのか?を忘れてしまっている子が多かったですね…(>_<)
左右の手足が逆でパンチ、キックをしている子もまだまだいます…(>_<)
それぞれにアドバイスをし、他の子を見ている間にアドバイスされたところを治すように自主練してもらいました。
その後一本組手を見たのですが、審査当日と同じやり方で三本ずつ行うと…テンパってしまったのか?固まって動けなくなる子、間違ってしまう子が続出(>_<)
結局、稽古前の自主練では白帯で、型、一本組手を全部間違わずに出来た子のみに審査用紙を渡しました。
時間が来て、稽古を開始しました。
基本稽古は以前よりもかなり姿勢も良くなり、どこの部分を使って攻撃しているのか、相手のどこを狙っているのか?が意識出来てきましたね。
もう一度、型を帯別に行い、一本組手ももう一度行い、自主練の時のアドバイスを意識してお家でも練習してくる約束をし、何とか審査の申し込み用紙を4人に渡せました。
残念ながら用紙をもらえなかった子は、来週もう一度見るのでお家でしっかり練習して、まずは覚えてきて、アドバイスをしたところを治して来て下さいね!
みんなで審査が受けられるように頑張ろうね!!
さて、少年部の次は一般部の稽古です。
先日、泉大津支部に出稽古に来た子は、審査用紙を渡し、師範にアドバイスされたところを重点的に意識してもらい、稽古をしました。
一本組手もほぼ間違いなしで出来るようになったし、実戦型Ⅰも覚えられたので、動きの解釈が違うところは私を相手に対人稽古をして修正しました。
やはり中学生にもなると理解力があり、説明した事がすんなり出来るようになりますね!
少年部時に黒帯だったからと言うのもあると思います。
各自、型の苦手なところだけをピックアップし、鏡を見ながら、一つひとつ丁寧に分解して稽古しました。
休憩中、審査を受けても大丈夫そうなので、審査の申し込み用紙を渡しました!
当日までしっかり自主練して忘れないようにして、アドバイスされたところは頑張って治して下さいね!
休憩後は、私も混ざって、限定組手をしました。
以前よりも姿勢を意識する事、構えを意識する事で、随分動きが良くなりました!!
いろいろテーマを決め、いつも出さない様な技も出せるように軽い目で行いました。
「いつも出さない様な技を出したり、受けの技術を上げるんやで」と組手中にちょくちょくアドバイスしていると、どんどん動きが良くなっていきました。
稽古後、良い動きが出来ていた子に「前まで相手の蹴りを下段払いしながら○○の攻撃とかしてる見たことなかったけど、今まで自分ではした記憶ある?」と質問すると、やはり初めて出来たらしく、自分でも出来て嬉しかったそうです。
全体的にとても良い動きで、単発でなくコンビネーションで動きながら、受け返しの攻防が出来ていました!!
暑い中、汗だくになって頑張った和泉府中教室でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿