今日も早めに到着し、40分前にはギャラリーで書類確認や書類整理。
その後、道場に入り、型の自主練をしていました。
そうこうしているうちにいつも早めに到着する黄帯の男の子と今月から入った女の子が登場。
せっかく早めに来たし、一緒に練習するかい!?と言うと、大きな声で挨拶し、道場に入って来ました。
審査の一本組手、黄帯なので、たくさん覚えないといけない。という事で、一本組手の自主練をしました。
隣で妹ちゃんも頑張りました。
そのうち、1人、また、1人…と人数が増え、気が付けば、結構な人数で自主練をしました。
稽古時間になり、準備体操、基本稽古と進めます。
昇級試験を目指している子がほとんどなので、少しずつ集中力もアップし、少しずつ気合いも出せるようになってきています!
みんなその調子で頑張ろうね(^-^)
今日も対人稽古で、審査課題の一本組手を行いました。
今までのコナミさんの合同で行う審査と、審査課題が違うので、型の順番を覚える以外にも、型の完成度を上げ、自分の物にしないといけません。
一本組手も、帯が上がるにつれ、課題が増えて行きます。
帯毎に対人で組ませて、一本組手の種類を教えるのですが、十人十色で、すぐに覚えられた子、なかなか苦戦している子、途中で集中が切れてしまい、何をするのか分からなくなっちゃたった子…
ほんとに十人十色です。
頑張って審査が受けられるところまで、技術向上し、審査を受けて新しい帯をもぎ取れるように、指導する私も頑張ります!
分からないところがある子、質問したい事がある子、自主練したい子はいつでも申し出て下さいね(^-^)
一般部も、昇級試験を受けたいとの事で、稽古は審査課題を中心に進めました。
まず、実践型Ⅰを教え、だいたいの動きの流れは掴めたような感じでした。
その後、一本組手の審査課題に時間をかけて取り組み、受けて返す側、攻撃を仕掛けて、反撃を受ける側の両方をしました。
最後に限定組手もし、普段から行っている移動稽古、対人稽古の動きを取り入れられるように意識しながら、軽い目で動いてもらいました。
最後の正拳突きを見ていても、ずいぶん癖も治り、良くなってきたな。と感じました。
保護者さんも稽古終わりにお話させて頂きましたが、とっても姿勢が良くなって動きも良くなった!と驚いておられました。
これからも、意識し続け、もっと進化して行きましょう(^o^)
みんな頑張ったコナミ和泉府中教室でした。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿